Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ネタ ブログ

ピーカン=快晴って意味だけど、語源って何だろ

投稿日:


いやー、梅雨も開けたようでピーカンの良い天気だねー!
ん、まてよそもそもなんでピーカンっていうんだっけ?


そんな時はWikipedia、

晴天を意味する撮影用語。語源はオペラ曲「ある晴れた日に」のピンカートン、「カンカン照り」という言葉に由来、たばこのピース缶など諸説ある。

via: ピーカン – Wikipedia

でた、「諸説ある」。これがでちゃうとなかなか結論がでない事が多いんだよなー。
さらにググるともうちょっとましな説明が。

ピーカンとは快晴のことで、もともと映画業界が撮影時に使っていた言葉である。ピーカンの語源は快晴の空がタバコのピース缶の色に似ていたという説、快晴の日はカメラのピント合わせが多少曖昧でも完全に合うことから『ピントが完全』を略したとする説、単純に太陽の光が「ピーンと届いてカンカン照り」を略したという説など様々だが正確なことはわかっていない。

via: ピーカン(ぴーかん) – 日本語俗語辞書

いや、対して変わらないかw
ピース缶?ピント?カンカン照り?とか正直ピンとこないよね(ダジャレじゃない)。
ピーカン=パーフェクト・コンディション(Perfect Condition)の略だというこれまた撮影用語だという説もあって、結構納得感があったんだけど真相はどうなんでしょ。
情報お持ちの方いたら教えてくださいー。

-ネタ, ブログ

執筆者:

関連記事

サルヴァトーレ・クオモの平日限定ランチビュッフェ

SALVATORE CUOMO JAPAN サルヴァトーレ・クオモといえば無駄に色男なイタリアンシェフで人気ピザチェーンのオーナーでもありますが、そのピザチェーン「サルヴァトーレ・クオモ」はデリバリー …

「ソーシャルストリーム全盛時代だからこそ見直すブログ術&一歩踏み出すマキコミ術 Presented by Six Apart」で思ったこと

去る9月1日(木)に、ネタフルのコグレさん@kogureと、みたいもん!のいしたにさん@masakiishitaniがソーシャルメディア・ブログについてのセミナーをやるということで参加してきました。 …

34歳になりました

なんかもう、このくらいの年になると一つ年取るのとかどうでも良くなってきて、今やりたい事とかこれからやりたい事とかで頭がいっぱいだったりします。一応ブロガーの端くれとして、誕生日とかお正月とかのエントリ …

【ニキョティ】二拠点生活という(ライフ|ワーク)スタイル。

2月に取材を兼ねて1日利用させていただきこのブログでも紹介した、千葉県富津市にあるシェアアトリエ&コワーキングスペースの「KANAYA BASE」の記事に思った以上の反響がありました。 オーシャンビュ …

no image

31歳になりました

11月22日(いい夫婦の日)といえば自分の誕生日なのでした。 31歳になったのですが、特別な数字でもないような気がするのでごく普通に過ごしております。今年は「どんだけつめこんだんだよ」ってくらい色々な …

スポンサードリンク

スポンサードリンク