Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

PASMO初体験はモバイルSuicaで

投稿日:


今月18日に開始したPASMOですが、随分話題になってるみたい。俺も先日、仕事で外出だった時に地下鉄で PASMO 初体験となったわけだが、カードを買っていなかったんで、ケータイのモバイルSuicaで通過してみた。
既に Suica を経験しているわけで、非接触で「ピッ」となったところで驚きはしないけど、まあ便利になったもんだ。これでパスネットはいらなくなったな。


より便利になるために問題なのは定期だ。PASMO でももちろん定期は作れるんだけど、俺の場合できればモバイルSuicaに定期つけたい。しかし、運が悪い事に通勤で使う区間は最寄りが私鉄、勤務先がメトロと両方とも JR を使わないので Suica で定期が作れない。
 ・連絡定期券にすることが出来ないケースとはどのようなケースですか。
って事は PASMO のカード作らなきゃならんのか。
う〜んカード増えるのやだな。モバイルPASMOとか作らないのかな。
今の定期切れるのが5月だからどちらにしても間に合わない。あ〜。
ところで、みなさん Suica と PASMO の関係理解してる?
ハッキリ言っていまだ混沌としてる感じ。が、下記が良くまとまってた。
 ・Travellers Tales : PASMO、Suica の各カードの違いをまとめてみる
 ・imatakeの日記 – ICカード乗車券
 ・せうの日記:まもなくSuica/PASMO相互利用開始!!
とはいえ便利は便利。ユーザの満足度は高い模様。
 ・PASMO 利用者の約97%が満足、半数以上は「とても」満足
まあ、もとが悪かったって話もあるが。
しつこいけどモバイルPASMOを激しく希望。
モバイルSuicaで私鉄⇔私鉄の定期が買えるならそれでも可!
う〜ん、ペンギンの方が好きだからJR頑張れ!

-ブログ

執筆者:


  1. よしきみ より:

    早速、西武線のプリンスカードのPASMOを頼みました。
     結構、人気で、3週間待ちです。定期も作れて、オートチャージができます。
     各、私鉄の系列のクレジットカード会社がきっと、良いカードを出していると思います。
     ちなみに、モバイルSUICAで、私鉄も乗れちゃうから、モバイルPASMOはやや、きびしいのかな。

  2. yager より:

    >よしきみさん
    プリンスカードですか。東武カードもオートチャージのあったなぁ。
    どっかで記念のPASMOカードを発売してすぐ完売したとか聞きました。
    モバイルPASMO、キビシいと思いますが、ようは携帯に定期を付けたいんです。
    いずれはそういうの、でるよね!?

yager へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

デザイナーじゃないかもしれない

俺がやりたい事ってやっぱりデザイナーじゃないかもしれない。 やっぱり・・・っていうか、一度もデザイナーだった事はないんだけども。実際デザイナーとして働いている人を目の当たりにするとそれが俺の目標とする …

フランシス・ビーン・コバーンの写真

オレはもう本当にNirvanaが大好きで、今でも聴いているしNirvana関連の情報はちょくちょくチェックしているんだけど、少し前にフランシス・ビーン・コバーンの写真がでてて驚いた。 ・Frances …

IID 世田谷ものづくり学校 で暴れてきました

昨日、相方から急に誘われてIID 世田谷ものづくり学校というところにいってきました。 「暴れてきた」つっても何かやったわけではなく、今回(も)姫様の担当を引き受けたので追いかけ回していたという意味です …

no image

板尾の嫁がブログを始めていました

アレ?情報遅いかな? ガキ使みてない人はなんのこっちゃわからないと思いますが、 板尾の嫁のブログを見つけてしまいました。 こんにちは、板尾の嫁こと、シェリーです。 新しくココログにてブログオープンしま …

スターバックス DISCOVERIES エスプレッソ トリュフ モカ

朝、コンビニに寄ったら初めて見る種類がでてたので買ってみました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク