Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

育児ブログの引越計画:MovableTypeからココログへ移行

投稿日:


前のエントリーで悩んでいた引越先のブログサービスは、ココログにしました。やはり移行のしやすさとユーザーインターフェイスの慣れの問題を優先しました。
こういった、ちょっとしたイベントは手順とかちゃんとブログに残していこうと思っているのですが、思った以上にすんなりいったので、スゲー簡単にメモ。

1)MovableTypeでエクスポート

[ユーティリティ] – [読み出し/書き出し] – [エントリーの書き出し]と進むと、
「live.creazy.net」からエントリーを書き出すというボタンがあるので押す。
テキスト形式のファイルがダウンロードされる。

2)エクスポートファイルの確認と修正

MovableType形式は多くのブログサービスでサポートされているので、エクスポートファイルの中身をいじる必要は無い。んだけども、余計なtableタグを使っていたりしたので手動で調整した。
あと、ちょっと重要なのが画像等のファイルパスの調整
画像パスを相対パスなんかで書いておくと、移行後のサーバーでまったく同じ階層に設置しないとリンク切れになってしまう。今回、移行対象のブログがあるサブドメイン+サーバーはそのまま残す事にしたので、とりあえず画像はそのままふるいブログのものを参照で良い。
そこで、相対パスになっているものを http:// からのフルパスに一斉置換。
src=”/photo” を、
src=”http://live.creazy.net/photo” に置換
src=”/img” を、
src=”http://live.creazy.net/img” に置換
くらいで事足りた。ちなみに秀丸の置換でサクッとやった。

3)ココログにインポート

ココログにログインしてから以下の手順でインポートしました。
1. [ブログ] – [管理] – [読み込み/書き込み]の順に遷移。
2. A) web上のファイルを指定する方法と、B) ローカルのファイルをアップロードする方法がありますが、エクスポートファイルを一旦ローカルに落として編集したのでB)でいきました。
3. ココログを全て再構築
案外アッサリ移行できたとさ。
さて、細かいとこしらべたりCSSデザインしたりしなきゃ。

-ブログ, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リニューアルした佐野プレミアム・アウトレットに行ってきた

今日は3連休の最終日だったのでどこかでかけようという事になったのですが、何度か行っている近場の入間アウトレットではなく佐野のアウトレットに行ってみました。 ・佐野プレミアム・アウトレット 佐野は前にも …

らーめん缶が気になって眠れないあなたに捧ぐ

最近ネットでも話題の「らーめん缶」ですが、とりあえず携帯で写真撮って「mini」コーナーに UP しましたが反響が大きいため、結構まじめにまとめてみます。 1)半蔵門でありえない自販発見 2)らーめん …

2010年NBAファイナル優勝はLAレイカーズ!全7戦を動画で振り返る(from NBA.com)

サッカーワールドカップで日本が決勝リーグ進出を決め、大いに盛り上がっている日本国内ですが、個人的にサッカーよりも大好きなバスケの世界一リーグNBAの王者はすでに1週間前に決定していました。ロサンゼルス …

ダカフェ日記のレンズ選びブックを見つけた

今日は寄り道のついでにビックカメラとかヤマダ電器とかのぞいてみた。 久しぶりだったので、携帯コーナーとかデジカメとかをボーっと眺めていたら、カメラコーナーでよく知っている顔を発見。 ダカフェの海ちゃん …

no image

徒然なるままに、2月になってました

前回のエントリーで書きました通り、第2子出産のため先週水曜から会社をお休みさせてもらいました。切開での出産だったため、計画的に休みを取る事ができたんですが、仕事とは違う疲れが結構たまっているようです。 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク