Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

なぜか親しみやすい「MONKEY MAJIK」

投稿日:


このエントリーでちょっと話題にしたんですが、久しぶりに曲も人もひっくるめて好きだと言えるバンドに出会ってヘビーローテーション状態です。
それが、「MONKEY MAJIK」です。
MONKEY MAJIK


カナダ人のプラント兄弟がツインボーカル兼ギターで、ベースとドラムが日本人という多国籍バンドです。
「西遊記」の主題歌になった「Around The World」とか、CMで有名になった「空はまるで」とかでヒットした彼らですが、新譜もすごくいい。
Together/あかり/Fall Back
MONKEY MAJIK Maynard Blaise
B0013NDWZS
歌詞も曲もストレートで気持ち良いんだよね。
多国籍っていうのもあるけど、日本語と英語が混じった歌詞が全然違和感無く入ってくるし、音も洋楽を聴いているような感覚もありつつJ-POP、J-Rockを感じる事ができる不思議さ。
ボーカルの兄メイナードがすごく日本が好きでゴダイゴ、小田和正、スピッツをリスペクトしているっているところが音にも影響しているように思います。

バンド名の元になった「Monkey Magic」を歌うゴダイゴを「神」と称して尊敬している。また、UA、小田和正、スピッツをリスペクトしている。

via: MONKEY MAJIK – Wikipedia

特に「フタリ」という曲では、相方が「スピッツ?」って聞いてきたほど雰囲気が出ていて、それでいてMONKEY MAJIKらしいっていう。音楽は詳しくないので具体的にどうとか分からないけどボーカルワークとメロディに個性がでるんだろうなぁと思います。
仙台を愛し、仙台に拠点を置き続けているっていうのも本気で日本が好きなんだなぁと感じられて、一人の日本人として単純に嬉しい。
んで、そんなMONKEY MAJIKのPVがGyaoで大量にオンエア中です。
MONKEY MAJIKの名曲クリップを一挙放送! 無料放送<パソコンテレビ GyaO[ギャオ]>
PVも凝った作りで見ていて飽きません。10本以上のPVが無料で見れますのでこの機会に是非!
(PV動画の公開期間は6/22までみたいです!)

-ブログ, 日記

執筆者:


  1. TUKA より:

    いいよねmonkey majik。
    私も好きです。
    ウィキペにも書いてるけど、メイナードはウチの地元で外国人教師やってたっていうからおどろき。
    ウチのバンドリーダーとも旧知の仲みたいだし。
    タッチの差で仙台に引越ししちゃったみたい。お、惜しい・・・。
    お話したかった~。

  2. yager より:

    >TUKAさん
    おお、所長もお好きでしたか!
    メイナード、ALTだったんですね。なんか物腰の柔らかさとか、先生っぽい雰囲気が出てる気がする。
    あと、南部弁+仙台弁な感じも懐かしさが増すんだよなぁ。(東北に縁がある者としては)
    音楽やってたら知り合う可能性大ですもんね。
    あ〜、惜しかったですね〜。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Amazonでコンパクトフラッシュ4GBが2千円台!

前に「コンパクトフラッシュ4GBがamazonで4000円切ってる」というエントリーを書いたのが4月13日だったので、もう3ヶ月経過しているのですがAmazonでコンパクトフラッシュが2,780円で売 …

no image

徒然なるままに、いい夫婦の日

今日、11月22日は「いい夫婦の日」です。 11月22日の「1122」が「いい夫婦」と読め、また11月がゆとり創造月間であることから、余暇開発センター((財)自由時間デザイン協会を経て2003年より社 …

六厘舎@東京ラーメンストリートでつけめん

東京駅まで来たので、ずっと食べてみたかった六厘舎のつけめんにチャレンジしてきました。 東京ラーメンストリート | 東京駅一番街 −First Avenue Tokyo Station− ここはいつも行 …

no image

フォトコラボレーションサイト「SEASONz」の第5弾作品が展示開始しました

スミマセン。ちょっとお知らせ・・・というか宣伝です。 yagerも参加しているフォトコラボレーションサイト「SEASONz」の第5弾作品が公開開始となりました。いままでの展示方法と同じく、数週間に分け …

遺伝子チェッカー

遺伝子チェッカーってのがあったのでやってみました。 ・「yager」の遺伝子

スポンサードリンク

スポンサードリンク