Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac 技術情報

MAC OS X Snow Leopard (10.6) をインストールしました!

投稿日:


珍しく予約とかしちゃってウキウキしながら到着を待っていた Snow Leopard は、お昼前くらいになって会社に届きました。
パッケージ表
雪豹カワイイよ、雪豹
パッケージ裏
パッケージ裏はこんな感じ
中身
中身はこんなん。分厚いマニュアルなんてありません。
ディスクにも雪豹がプリントされててカワユス。
ちょうどお昼休みにかかるタイミングだったので、Twitter中継しながらインストールに望みました。


yager SnowLeopard – Twitter Search

  • 会社にSnowLeopard届いてたので、インストール始めて見る
  • Disk入れてインストール開始した。約45分と出ている。#SnowLeopard
  • 約59分に増えた。あてにならんな。 #SnowLeopard
  • およ?再起動が入りました。 #SnowLeopard
  • 再起動あけ、残り約33分とでました。半分くらいきたかな? #SnowLeopard
  • あと、10分!がんばれMacBook! #SnowLeopard
  • 弁当買ってきた。あと1分 #SnowLeopard
  • インスコ終わって初めてのログイン。なんか時間かかる。 #SnowLeopard
  • #SnowLeopard の Safari からはじめてのPOST
  • firefoxが全然開かないからkillしてからもう一回開いてみる #SnowLeopard
  • 上書きインストールだとDockとかもそのまま残るのね。当たり前だけど。 #SnowLeopard
  • firefoxちゃんと起動した。セッションとかその辺かも。別にトラブルじゃないと思う。 #SnowLeopard
  • エディター系:CotEditor, MacVim, Evernoteとか問題なさそう #SnowLeopard
  • hotoshop Elements 6 も起動できた。 #SnowLeopard
  • Skype, DropBoxも大丈夫そう。 #SnowLeopard
  • ああ、iStat menusがだめっぽい。 #SnowLeopard
  • Safariを32bitにするのって、どうするんですっけ?誰かがつぶやいてたような。 #SnowLeopard
  • アザース!できました!GreaseKit戻ってきた! #SnowLeopard RT @kogure: @yager アプリのアイコンでGet Info(⌘+I)すると、32bitにするチェックボックスがあります。
  • VirtualBoxの確認しようと思ったらバージョン上がっているっぽいから3.0.4にアップデートした。 #SnowLeopard
  • VirtualBoxでWindows7は問題なく動きました。paralellsは動かないみたいね。 #SnowLeopard
  • vernoteのSyncに失敗しつづけているっぽいんだけど、これOSのアップデート関係かな? #SnowLeopard
  • ちなみに、アプリケーション毎に32bit/64bitが異なるんだけど、アクティビティモニタで確認できる。ちなみにターミナルのtopコマンドで確認すると、32bit版で動いているプロセスのPID横に-(ハイフン)付いてる #SnowLeopard

ボクは上書きアップグレードでインストールしたのですが、約1時間くらいで終わりました。
色々アプリケーションを試したりしましたが、今の所全く使えないのはiStat Menusくらいですし。発売早々のインストールだったのである程度人柱は覚悟していたのですが、思った以上にトラブルが少なかったです。
で、Twitterしながら流れてきたトラブル対応関連のURLをいくつかリンクしておきますね。

というわけで、アップグレードもスムーズだったし、Safariも早くなった気がするし買って良かったー!って思ってます(今の所・・・)。まあ、開発環境周りで何が起こるかわかんないので、これからも余談を許しませんがw
みなさんもぜひこの機会にアップグレードを!

-Mac, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

YouTubeがようやくオレのアイデアをパクりだした

タイトルは釣りです。調子こいてスミマセン>< 今、YouTubeみてたら微妙な変化に気付きまして。 トップとか検索結果画面の一覧で、HD画質に対応している動画のタイトル横に白い「HD」アイコンが追加さ …

セルクマは堂々とやればいいじゃない

前のエントリーに想像以上のブックマークをいただきました。アザース! ・「はてブ Fans Ranking」であなたのブログをたくさんブクマしてくれてる人を調べよう というわけで、先ほどからブックマーク …

ついに、iPadが整備済製品に初登場。apple_outletでチェック!

iPadの成功は誰一人予測してなかったのかどうかはさておいて、ついにAppleStoreのアウトレットとも言える、整備済製品にiPadが登場したんですよー! で、Appleの整備済製品といえば・・・こ …

「二つ名メーカー」で別名を作ってみた

二つ名メーカーというのがあったのでやってみました。

picplzが7月3日で全サービス終了→一括ダウンロード方法など

・picplz shutting down • blog plz Androidスマートフォンで愛用していた写真共有アプリ「picplz」がなんと後1ヶ月ほどでサービス終了になることが突如発表されまし …

スポンサードリンク

スポンサードリンク