Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

YouTube_HD_Suite 開発実績

【速報】「YouTube HD Suite」が動かなくなった場合の対応(2010年03月版)

投稿日:


【2010/08/02:追記】
YouTube HD Suite 公式ページができました。

ここ数週間、YouTubeは新しい視聴ページのテストを行っていたらしく、YouTube HD Suiteが動かなくなったという報告をたくさんいただいておりました。とりあえずのパッチを作ってTwitterだけでアナウンスしたりしていたのですが、すぐに内部コードが変更されてしまい対応しきれていません。
といっているところにYouTubeブログで正式なアナウンスがありました。

Over the past couple of weeks, we’ve been busy iterating on the new video page design based on your feedback, and we’re excited to share some new developments before the page is rolled out to everyone soon.

via: YouTube Blog: New video page adds comments highlight view and ratings improvements

上記エントリーには、視聴ページを中心に大幅な変更があることが説明されていますが、その他少しみただけでもナビゲーションなど全体的にリニューアルされている感があります。

変更前
youtube_20100326_old_layout
変更後
youtube_20100326_new_layout

で、新しいインターフェイスは楽しみではあるんですが、最近ブログを全く更新できないくらいパツパツなので、ちょっとスクリプト修正の対応の目処がたっていません。というわけで回避方法を書いておきます。


YouTubeブログにも書いてありますが、この新しいレイアウトは切り替えができるので、最新のレイアウト表示をOFFにしてしまうのが近道です。以下のリンクで無効にできます。
http://youtube.com/watch5?enable=0
なぜかボクのFirefox環境(Mac OS X 10.6, Firefox 3.5.8)では古いレイアウトに戻らなかったので、youtube.comドメインのCOOKIEを全て削除したところ元に戻りました。同じように古いレイアウトに戻らない人は、COOKIE削除を試してみることをおすすめします。
この古いレイアウトでは、今現在の最新スクリプトが正常に動作すると思います。COOKIEを削除すると一旦YouTube HD Suiteの設定もリセットされますのでご注意ください。

まとめ

うー、時間がほしい。
YouTubeからの正式アナウンスがあったので、新しいレイアウトにも対応したいのですが・・・。
スミマセン、もう少しお待たせすることになると思います。
不具合の情報や、YouTubeの変更情報などは引き続きお知らせいただけると助かります。

-YouTube_HD_Suite, 開発実績

執筆者:

関連記事

動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット)

【2012/01/03:更新】 Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。 Ust DL 公式ページ 【2010/04/13:追記】 スクリプトをアップデートしまし …

YouTube HD Suiteが100万インストール達成!

・YouTube HD Suite 公式ページ [C!] YouTubeを高画質で再生したり、ダウンロードできるようにするUserScript(Greasemonkey)であるYouTube HD S …

Apple Outlet をバージョンアップ。クリスマスギフトに整備済Mac, iPodはどうですか?

以前にApple Store の特別限定販売ページのお得な商品をチェックするサービスを作って公開していました。 ・Apple Store のアウトレット品が買える「特別限定販売」ページをいち早くチェッ …

no image

Nslookup API を作りました

前回はnslookupをPHPで実現してみたのですが、 ・nslookupをPHPで実装する簡単なサンプル 折角なのでAPI化して誰でも使えるようにしてみました。 ・Pipes: Nslookup A …

ツイポーート、リニューアル後1ヶ月の利用状況

GW前に「ツイポーート/twport」のversion3を公開してから、早くも1ヶ月経過しました。大幅なインターフェイス変更をしているので使って頂いている方たちの反応が気になっていましたが、ある意味予 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク