Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

YouTube_HD_Suite 開発実績

YouTube HD Suite更新(7/22YouTube変更対応、4k対応、html5対応)

投稿日:


【2010/08/02:追記】
YouTube HD Suite 公式ページができました。

YouTube HD Suite更新
7/22くらいにYouTube側で変更があったらしく正常にダウンロードできなくなっていたので、YouTube HD Suiteを更新しました。
動かなくなった原因としては今までダウンロード用に使っていたget_videoというAPIが動かなくなった事が挙げられますが、パラメータを調整すれば使用する方法はありそうな気配もあり、対応に少し時間がかかってしまいました。結局、get_videoを使う方法は諦め、動画の保存先であるキャッシュサーバのアドレスを直接指定する方法に変更しました。

  • 動かなくなっていたダウンロードボタンを動画ファイル直リンクにすることで修正
  • 上記修正により、動画フォーマット番号=6,13,18,17は対象外となりました
  • 画質アイコンを「HD」「HQ」などの表示から「720p」「480p」に変更しました
  • 4k画質(fmt=38)に対応しました(ただしダウンロードのみ。デフォルトOFFになっています)
  • html5モードにした場合も一覧画面でのダウンロードは可能になりました(まだ不十分な実装です)

インストール、更新は下記からお願いします。
http://userscripts.org/scripts/source/39167.user.js
※Firefox+Greasemonkey、Safari+GreaseKit、Google Chromeで確認しています。


今回、YouTubeの仕様変更によるアップデートだったのですが、ユーザーさんによっては影響の多いかもしれない更新がありました。
ひとつは対応フォーマットの縮小。特にfmt=18(SD)はiPodに最適な画質だったのでそのままダウンロードして携帯プレイヤーにコピーというフローをしていた方もいるかもしれません。少し前からYouTubeページではフォーマットリストに18がなくなっていたのでYouTubeに従う形になりますが、この件で影響が大きい場合は対応検討しようと思います。
画質
もうひとつは、画質アイコンの変更です。いままでは「FHD」「HD」「HQ」のような記号で表していたのですが、今バージョンから「1080p」「720p」などの画質を表す汎用的な数字(単位?)で表すようにしました。これは、V3からアイコンをサムネイル上にオーバーフローして表示するように変更し、スペースに少し余裕ができたこともありますが、上記スクリーンショットのように、YouTubeの動画プレイヤーが表している動画フォーマットの単位に合わせた形です。

まとめ

あ、解説であまりふれませんでしたが、4k画質とhtml5対応も少しだけ行ないました。まだ、実装/テストともに不十分な状態ですのでおかしなところに気づいたらご指摘ください。

-YouTube_HD_Suite, 開発実績

執筆者:

関連記事

Tumblrを検索してRSS化もできる「Pipes: Tumblr Search」

ブログからReTweetできるボタンのエントリーを書いたら早速、[mi]みたいもん!と[N]ネタフルに紹介していただきました。 ・自分のブログのエントリーにtwitterに投稿するボタンもついた:[m …

Tumblr を検索して、API化するYahoo!Pipes「Tumblr Tagged」

以前に、どうにも検索しにくいTumblrを検索しやすくする「Tumblr Search」というYahoo!Pipesを作っていたのですが、いつからか検索されなくなってオカシイナーなんて思ってました。ど …

ブログのエントリーをGREE日記に自動投稿する「RSS2GREE」

最近、マザース上場が決まったからという訳ではないですが、GREEを結構使っています。 @see GREEはSNSから携帯ゲームサイトに方向転換してマザーズ上場!? で、GREEの日記はだいぶ前にこのブ …

「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」でTwitterロゴ!(ネタ)

Twitterメインの人がTumblrでTwitterするためのUserScript「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」ですが、先日のReTweet対応に続いてアップ …

「ツイポーート/twport」ログイン不具合修正/Twitter APIのCallback URL厳密化

絶賛ほったらかし状態にあります、Twitterおまとめサービス「ツイポーート /twport」ですが、Twitter社のAPI仕様変更により6月13日くらいからログインできない状態になりました。 現在 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク