Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Gmail_Monospace_Font Greasemonkey 開発実績

Gmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(2009年03月版)

投稿日:


Monospaced font for GMail
以前作ったGmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(新Gmail対応)が動かなくなっていたので、修正版を作りました。以前のエントリーではユーザースタイル(userContent.css)をいじる方法も紹介していましたが、今回はGreaseMonkeyのみのアップデートです。
今回からUserScript.orgに置き場所を変えました。
インストールは下記からどうぞ。
http://userscripts.org/scripts/source/43538.user.js


この、GreaseMonkeyスクリプトをインストールすると、メルマガの見出しとか、署名なんかの体裁がメールソフトを使っている時のように崩れずに表示する事ができます。
インストール前、こんな表示だったのが…
before Gmail MonoSpace Font
ちゃんと表示されました!
after Gmail MonoSpace Font
どうぞ、ご利用ください。
#ってか、GMailがupdateするたびに確認しないといけないのね・・・
#このスクリプトの効果が無くなってるのに気付いた方はお知らせいただけるとありがたいです。

-Gmail_Monospace_Font, Greasemonkey, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ドラゴンボール全巻がYouTubeで無料配信!ページめくりが速すぎる場合のスロー再生方法

つい先日攻殻機動隊S.A.C全26話無料配信でウハウハしたばかりですが、今度は名作漫画ドラゴンボールを全巻配信だそうです! MANGAPOLO Official Manga Channel &#821 …

twignature をサックリ公開してから1日経って

昨日ヒッソリと公開した twignature ですが、自分でも信じられないスピードで認知されて行き、現時点で230個の画像が作成され、50近くのはてぶusersを獲得しました。 今回に限ってはSEO効 …

Twitterを検索して簡単にレポートを作成できる「ツイポーート/twport」

最近テレビなどでも取り上げられ、盛り上がりを見せているTwitterですが、セミナーや勉強会などのイベント時にTwitterで実況中継する(通称tsudaる)行為もよく見られるようになりました。イベン …

Mastodon(マストドン)にワクワク/ランキング並び替えブックマークレット

先週あたりからTwitterっぽいSNSとしてMastodonが話題となっています。Githubにオープンソースとして公開されており誰でも自分のサーバーにインスタンスを立ち上げられる「分散型プラットフ …

no image

ブログのコメントに TypePad Connect をテスト中

このブログのコメント欄を TypePad Connect に切り替えてテスト中です。 ・TypePad – TypePad Connect Beta – Home 自分でも方針 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク