Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Macでもネイティブで動作するようになった「OpenOffice.org 3.0」

投稿日:


ついに待ち望んだソフトウェアが出たのかもしれない。
Microsoft Officeと互換するソフトとして有名な「OpenOffice.org」から最新バージョンがでたのですが、Mac版ではこのバージョンからようやく描画方法をX11からMacネイティブのAquaに移行したとのこと。
OOo Logo
早速試してみる事にしました。


まずは、ダウンロードですがアクセス集中でサイトダウン→簡易表示中のようです。
OpenOffice.org Download
OOo Apologies
ただ、Downloadリンクは生きていたので大丈夫です。
OOo Apologies
Mac版は日本語化が遅れているようなので、英語版にしてみました。
Start Centre
起動するとStart Centreというランチャーが表示されるようになりました。
キレイなアイコンだと使いやすそうですね。
Aqua
Aquaに統一されたインターフェイスは前バージョンと比べ物にならないほどキレイです。
フォントの対応も問題なさそう。(英語版でも日本語フォントが問題なく使えます)
VBA
ExcelでVBAマクロに相当する機能もついてました。
といっても、あんまり使い機会が無いから試す事もできないけど。

まとめ

実際の使い心地はもう少し使ってみないと分からなそうですがX11を使わない分、起動も速い気がしますし、今まで使っていたNeoOfficeから乗り換えても問題なさそうな感じです。
新しいMacBookにもこれをインストールする予定です。
▼参考
OpenOffice.org 3.0正式版が公開、アクセス殺到で簡易ページに
MS Officeとの互換性高めた「OpenOffice.org 3.0」リリース − @IT
OpenOffice.org 3.0正式版リリースも、公式サイトは一時ダウン – ITmedia Biz.ID
最新版オフィス・スイート「OpenOffice.org 3.0」公開,アクセス集中でサイトは縮退運転:ITpro
オフィススイート「OpenOffice.org 3.0」が正式公開 – Mac版がAquaネイティブに | パソコン | マイコミジャーナル
「OpenOffice.org 3.0」がリリース – SourceForge.JP Magazine
『OpenOffice.org 3.0』公開、『Microsoft Office』の代替となるか? – japan.internet.com Webビジネス
「OpenOffice.org」スイートのバージョン3がリリース – ソフトウェア – ZDNet Japan
「OpenOffice.org」スイートのバージョン3がリリース:ニュース – CNET Japan
窓の杜 – 【NEWS】「OpenOffice.org」v3.0が正式公開、日本語版もダウンロード可能

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

SD-PIMってなに?携帯でminiSD/microSDカードをチェックディスク/フォーマットする方法

携帯Docomo P905iに機種変更してからというもの、PCから画像やら動画やら音楽やらのデータを携帯に転送する事がとても多いんだけど、基本的にはUSBカードリーダー経由でmicroSDに書き込む事 …

facebookはじめました

Facebook | Takahito Yagami 「冷やし中華はじめました」には少し早いのでfacebookはじめました(嘘 よろしければお気軽に友達登録お願いします。 (小心者なので直接面識のあ …

イベント自体がソーシャルだった「爆発するソーシャルメディア」セミナー

昨日告知した通り、時事通信社主催のセミナーにいってきました。 ・爆発するソーシャルメディア -セミナー告知サイト(2007年7月10日開催)- プログラムは大きく3部構成になっていました。  ・第一部 …

新型MacBook(Late 2008) の良さは触ってみないとわからない

さて、昨日は開封レポートで箱を開けただけで昇天してしまったんですが、1日経って今回は本体のレポートでもしてみようと思います。 比較のために、旧MacBook白(Early 2006)にも登場してもらい …

no image

第3回CakePHP勉強会に参加します

行こう行こうと思いながらなかなか都合が付かなかった勉強会に参加する事になりました。 参加するのは、 第3回CakePHP勉強会を開催します。 CakePHPの活用事例やさまざまなネタで交流し、さらに広 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク