Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

動画を楽しもう!(インターネット編)

投稿日:


お待たせしました、動画シリーズ第3回はwebサービスを紹介します。
前回まではDVDから動画に変換する方法を紹介しましたが、今回は趣向を変えてオンラインで動画を配信しているサイトを集めて見ました。YouTubeの登場で一気に加熱したこのジャンル、ちょっと調べて見るだけでも結構ありました。
■YouTube http://www.youtube.com/
何かと話題になっている動画サイトの代表格。有名なだけあってマニアックな動画もみつかります。
■Google Video http://video.google.com/
googleも参入しとります。独自アプリをインストすればダウンロードも可能ですが、よく分からんファイル形式です…。
■DivX Stage6 http://stage6.divx.com/index
コーデックが有名なDivXのサイト。YouTubeなどに比べて画質が良いです。独自ソフトをインストする必要あり。オススメですが夜はいつも重いんです。インフラしっかりしろー!
■Yahoo! Video http://video.yahoo.com/
ポータル系も参入しております。あまり使いませんけど。
■Ask ビデオ http://video.ask.jp/index.do
こちらもポータル系(になるのか?)。使った事ないですけど。
■本格的ビデオ共有サービスWEB EbiTV! http://www.ebitv.jp/
日本でサービスを始めたという事ですが、まだまだコンテンツ不足。今後どうなるか。
■パソコンテレビ GyaO [ギャオ]無料動画 http://www.gyao.jp/
動画というより「インターネットテレビ」って感じですが、会員登録すれば無料でみれます。
■テレビをもっと楽しむインターネット ドガッチ [DOGATCH] http://dogatch.jp/
これも「インターネットテレビ」系。テレビ各局のサブチャンネル的な番組をやっているが、会員登録とかちょっと面倒。あと、有料コンテンツが比較的多い気がする。世界バスケの全試合ダイジェストをやってたりしたのがエライ。
とりあえず知っている限りではこんなもんですなー。
他にも動画サイトを知っている人は情報くださーい。

動画を楽しもう!(Youtubeの動画を片っ端からダウンロードするブックマークレット)
動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
・動画を楽しもう!(インターネット編)
動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)
動画を楽しもう!(WindowsでDVDコピー編)

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

iKnow!のAPI公開。英和/和英辞典としての実力やいかに

SNS型の英語学習サイト「iKnow!」からAPIが公開されています。 語学学習サイト「iKnow!」を提供するセレゴ・ジャパンは10月15日、iKnowのデータを使ってアプリケーションを開発できる「 …

MAC OS X Snow Leopard (10.6) をインストールしました!

珍しく予約とかしちゃってウキウキしながら到着を待っていた Snow Leopard は、お昼前くらいになって会社に届きました。 雪豹カワイイよ、雪豹 パッケージ裏はこんな感じ 中身はこんなん。分厚いマ …

Yahoo!Pipesのキャッシュ時間は10分間

GYM Searchをはじめ、ここのところPipesやりすぎなこともあって、キャッシュ時間とか結構気になってたんです。 そこで簡単なプログラムを作ってキャッシュ時間を確認してみました。

VirtualBox 3.1.4 for Mac に Windows XP をインストール

以前、図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)というエントリーで書いた通り、どうしてもWindowsで確認し …

DNPのフォトブック「DreamPages」を試してみたよ

フォトブック・フォトアルバム・写真集の作成 | DreamPages Fans:Fansで無料お試しキャンペーンを募集していたので応募してみたら受かっちゃいました。ボクはもともと写真好きですが、デジカ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク