Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

コラム ブログ

このブログが黒いわけ

投稿日:


[mi]みたいもん!にまた興味深いエントリーがあがっていたのですが、

ただ、この「みたいもん!」というブログは背景が紫です。白バックにしようとしたことなんか、百万回ぐらいあるわけですが!

via: ブロガーがなぜその色を選択しているのか?:[mi]みたいもん!

ブログの色について書かれています。
そうそう、何万回白バックにしようとしたことか!


統計とか分かりやすいソースがすぐに出てこないので紹介できないけど、色んな意味で白バックのサイトの方が有利だと思うのです。単純に見やすい(識字率が高い)し、なんとなく清潔・潔白なイメージになるんだよね。だから、企業サイトは大体白バック。
そんな事もあって、やっぱりアクセス稼ぎたいとか考えた時に漠然と「白バックの方がいいかなぁ」なんて考えがちでした。で、実際何度も試したけど自分自信のブログにあてはめて考えると仮デザイン上げた時点で大体ボツになっちゃう。なんかもう、イメージ全然違うんだよね。
結局、いしたにさんも言っていますが、

私は紫が好きなんです!しかもピンクと組み合わせるのが好きなんです!

理由なんてそんだけか!

via: ブロガーがなぜその色を選択しているのか?:[mi]みたいもん!

多分、好きか嫌いかくらいの問題だったりするのかもしれません。
根拠がどうとかじゃなくて、好みというか直感的な問題かも。
そういえば服とかでも黒とか暗いグレーとかが好きだなぁオレ。
やっぱり、人柄とかも反映されるんだろうなぁ。他の人のブログ見てもそう思う。
ちなみに、全く進まないリニューアルのためにコッソリいじっているラフは、やっぱり黒背景ですw
ニンテンドーDS Lite ジェットブラック
B000GUAGOY

-コラム, ブログ

執筆者:


  1. shimooka より:

    未だにCRT使っている側からすると、黒背景にグレー文字は全然見えません。

  2. 天空 より:

    私は目の病気持ちなので黒バックのページのほうが読みやすくてgoodです
    (白バックで文章多いページ読まなきゃいけないときはUAで配色変更したりCSS無効にしてる)

  3. yager より:

    >shimookaさん
    全然見えない・・・はイタいですね。
    リニューアル時は本文のところは薄いグレー背景に黒文字にしようかと思います。
    >天空さん
    黒バックの方が見やすいって場合もあるんですねぇ。
    天空さんの場合、白が見にくいってことですか?
    う〜ん、自分の好みで決めてるけど、見てくれている人の事も考えたデザインにしないとなぁ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

宝くじに当たったら…たくさんの妄想が寄せられました

6/17に今年のドリームジャンボ宝くじの当選番号が発表されました。 下記ページで確認できます。 ・みずほ銀行 宝くじコーナー:第540回全国自治宝くじ当せん番号 まあ、このエントリーを書いているという …

話題のPCメガネ「JINS PC」をお試し中

えらばれているパソコンメガネNo.1 | JINS PC® 普段からPCの前にベッタリのIT業界で特に話題になっているJINS PCを購入しました。PCのモニターやスマホの画面など発生するブルーライト …

2013年版、新しいブロガー名刺が届きました!

今年に入ってからリニューアルもしたし、新しいブログデザインベースのブロガー名刺を作ろうと思っていたのですが、なかなか実行に移せないでいましたが、ちょうどイベントにでる用事が決まったのでブロガー名刺を発 …

「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」新宿バルト9で超ウィザード級ハックしてきた!

3/26公開の「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」の先行上映試写会を映画専門クーポン共同購入「ドリパス」で応募したところ、何と当選したのでいってきましたよ!後で聞いたら1600人の定員に約700 …

値切って値切って大型冷蔵庫を買いました

▼【エコポイント対象商品】日立 565L 6ドア ノンフロン冷蔵庫(クリスタルブラウン)HITACHI フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-Z5700-XT 8月に引越しを控えていて、そのタイミ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク