Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

動画を楽しもう!(HandBrake 0.9.3 でYoutubeのHD動画からDocomo P905i用動画変換)

投稿日:


3連休中に嬉しいソフトウェアアップデートがでてました。

HandBrake 0.9.3: Released!
(snip)
Universal input

HandBrake is no longer limited to DVDs: it will now accept practically any type of video as a source. This massive enhancement was achieved by tapping into the power of libavcodec and libavformat from the FFmpeg project.

via: HandBrake

Mac でお手軽 DVD リッピングなソフトであるHandBrakeが、動画ファイルをソース(変換元)に指定できるようになったようです。
という訳で(?)早速何か変換してみようと思ったのですが、折角なのでYoutubeのHD動画を落としてきて、自分の携帯電話で見れる形式に変換してみようと思います。


まず、アプリケーションのダウンロードはこちらから。
http://handbrake.fr/?article=download
そうそう、Mac OS X 10.5(Leopard)以降しか対応していないんです。
new MacBook買ってよかった(旧MacBookではTigerだったんです)。
インストールしたHandBrakeを起動してみました。
HandBrake表示
0.9.0の時と比べてもそれほど差はないでしょうか。
では、左上の「Source」からファイルを選択してみましょう。
HandBrake変換元ファイル選択
変換元ファイルにはYoutubeからダウンロードしたHD動画を使用する事にしました。ダウンロード仕方は下記エントリーなどを参考にしてください。
動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
HandBrake変換元ファイル読み込み成功
おお、ちゃんとMP4動画が認識されたようですね。
HandBrake変換パラメータ設定
あとは、変換パラメータの設定ですが、自分の携帯電話ドコモP905i用なので、以下の点を変更しました。
・Destination > File : ファイル拡張子をmp4にした
・Output Settings > Format : MP4 file にしました(h.264は携帯が対応してない)
・Picture Settings > Output : P905iはVGAまでしか対応していないので最大640幅にした。ちなみにサイズ変更などは右側の「Picture Settings…」ボタンから行う。
で、「Start」ボタンを押したら。
HandBrakeインジケーター
ちゃんと変換始まったみたいだ!
で、無事生成されたファイルを携帯のmicroSDに移して再生してみます。
携帯で再生
大成功みたい。超キレイ!

まとめ

そうそう、YoutubeでMP4がダウンロードできるのは嬉しいんだけど、オレ動画が再生できるデバイスって携帯しかないんです。なので、いまのところ変換が必須な感じなんですが、GUIでどんどん変換できるなら大分楽になるかもしれません。
ボクのMacBookができるまで:(4.動画を楽しむためのアプリ10選編)
で、ffmpgXとかiSquintとかを紹介していたんだけど、動画→動画のエンコードがHandBrakeでできるならこれ一つでかなり重宝しそうな気がします。
もちろん、出始めなので対応フォーマットとか色々難はあるでしょうけどね。
しばらくエンコード目的でも使ってみようと思います。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

MacbookのPhotoshop。Elementsにする?それともExpress?

昨日、”Windows版”のPhotoshop Elements 6が発売開始したようですね。 アドビ システムズは一般向け画像編集ソフトの「Adobe Photoshop E …

顔ちぇき!とEXLIMの意外な関係

流行にのって2つも「顔ちぇき!」関連のエントリー書きましたが… ・顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」 ・顔ちぇき!の次はパパちぇき!だってさ そうすると、顔認証の仕組み …

新型MacBook(Late 2008) の良さは触ってみないとわからない

さて、昨日は開封レポートで箱を開けただけで昇天してしまったんですが、1日経って今回は本体のレポートでもしてみようと思います。 比較のために、旧MacBook白(Early 2006)にも登場してもらい …

twitterライクなwebサービス(Jaiku,もごもご,haru,Timelog,DooViiチャット)

twitter にハマりすぎて twitter のサーバメンテ中に似たようなサービスに移行してまで「つぶやき」を続けたい人々がたくさんいるようですね。実際、twitter 大当たりにあやかって類似サー …

picplzの全投稿サマリーを統計してバックアップできる「thx!picplz」を作りました

・picplzが7月3日で全サービス終了→一括ダウンロード方法など [C!] 先日、picplzのサービス終了を速報でお知らせしたのですが、以前作ったPHPでのダウンローダーはやはり敷居が高かったよう …

スポンサードリンク

スポンサードリンク