Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

動画を楽しもう!(HandBrake 0.9.3 でYoutubeのHD動画からDocomo P905i用動画変換)

投稿日:


3連休中に嬉しいソフトウェアアップデートがでてました。

HandBrake 0.9.3: Released!
(snip)
Universal input

HandBrake is no longer limited to DVDs: it will now accept practically any type of video as a source. This massive enhancement was achieved by tapping into the power of libavcodec and libavformat from the FFmpeg project.

via: HandBrake

Mac でお手軽 DVD リッピングなソフトであるHandBrakeが、動画ファイルをソース(変換元)に指定できるようになったようです。
という訳で(?)早速何か変換してみようと思ったのですが、折角なのでYoutubeのHD動画を落としてきて、自分の携帯電話で見れる形式に変換してみようと思います。


まず、アプリケーションのダウンロードはこちらから。
http://handbrake.fr/?article=download
そうそう、Mac OS X 10.5(Leopard)以降しか対応していないんです。
new MacBook買ってよかった(旧MacBookではTigerだったんです)。
インストールしたHandBrakeを起動してみました。
HandBrake表示
0.9.0の時と比べてもそれほど差はないでしょうか。
では、左上の「Source」からファイルを選択してみましょう。
HandBrake変換元ファイル選択
変換元ファイルにはYoutubeからダウンロードしたHD動画を使用する事にしました。ダウンロード仕方は下記エントリーなどを参考にしてください。
動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
HandBrake変換元ファイル読み込み成功
おお、ちゃんとMP4動画が認識されたようですね。
HandBrake変換パラメータ設定
あとは、変換パラメータの設定ですが、自分の携帯電話ドコモP905i用なので、以下の点を変更しました。
・Destination > File : ファイル拡張子をmp4にした
・Output Settings > Format : MP4 file にしました(h.264は携帯が対応してない)
・Picture Settings > Output : P905iはVGAまでしか対応していないので最大640幅にした。ちなみにサイズ変更などは右側の「Picture Settings…」ボタンから行う。
で、「Start」ボタンを押したら。
HandBrakeインジケーター
ちゃんと変換始まったみたいだ!
で、無事生成されたファイルを携帯のmicroSDに移して再生してみます。
携帯で再生
大成功みたい。超キレイ!

まとめ

そうそう、YoutubeでMP4がダウンロードできるのは嬉しいんだけど、オレ動画が再生できるデバイスって携帯しかないんです。なので、いまのところ変換が必須な感じなんですが、GUIでどんどん変換できるなら大分楽になるかもしれません。
ボクのMacBookができるまで:(4.動画を楽しむためのアプリ10選編)
で、ffmpgXとかiSquintとかを紹介していたんだけど、動画→動画のエンコードがHandBrakeでできるならこれ一つでかなり重宝しそうな気がします。
もちろん、出始めなので対応フォーマットとか色々難はあるでしょうけどね。
しばらくエンコード目的でも使ってみようと思います。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

facebookはじめました

Facebook | Takahito Yagami 「冷やし中華はじめました」には少し早いのでfacebookはじめました(嘘 よろしければお気軽に友達登録お願いします。 (小心者なので直接面識のあ …

mixi日記やGREE日記をPCのメーラーから更新する方法

っていうか、「RSS2GREE」のエントリーにほとんど書いてあるんですけど、見落としている方がいるかもしれないので。 メールの送信元(from:)を自分の携帯メールアドレスにするGREEのメール投稿機 …

Apple製品を長く使うなら、絶対AppleCare Protection Planに入りましょう

先月、MacBook不調でジーニアスバー行ってきたんですが、その時にディスプレイ右下に白いムラのようなものがあったので、先週末改めてジーニアスバーを訪れて修理に預けました。で最大1週間と言われていたん …

YouTubeが無料で商用利用も可能なオーディオライブラリーを公開。約160曲がダウンロード可能!作業用BGMにも最高!

YouTubeでは管理画面内の編集機能で利用できるオーディオトラックが15万曲も用意されていますが、あくまでYouTube内での利用しかできない制限がありました。今回ダウンロード可能なオーディオライブ …

PHP + Mac + Bookmarklet でスクリーンキャプチャしてサムネイルとか

ターミナルを立ち上げて、おもむろに「screencapture test.png」と入力してreturnキーを押下すると画面全体のキャプチャ画像が「test.png」として保存されることになります(P …

スポンサードリンク

スポンサードリンク