Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

銀座の印度料理専門店「ナイルレストラン」でカレー食った

投稿日:


すでに mini で書いた通り、今日のランチは美味しいインドカレーを食べました。
仕事で銀座まで行った帰りに、近くにカレーが美味しい店があるという上司に連れらていくとインド風丸出しなお店発見。2階に通された。


このナイルレストランはその筋では結構有名らしく、サイトもちゃんとしたのがあった。
 ・ナイルレストランのホームページにようこそ!
そして、注文はお店の看板メニューである「ムルギーランチ」にしました。

柔らかく煮込んだ鳥の脚を目の前で骨から身をほぐしてくれます。
お味は本場インドカレーらしくスパイシーな仕上がり。いつも食べている「こくまろ」や「熟カレー」の中辛とは全然次元が違うのだ。辛い物は平気だが汗がダラダラでてくる体質の俺は汗を拭いながらも美味しく頂いたとさ。
ってか、写真わかりにくいね。ムルギーランチもサイトにのってました。ちなみに、お値段1,400円するので普段は絶対に食べられません。2食分やないか。コンビニだったら3食・・・。でも、ザーギンでシーメーしているわけですし、このくらいはするでしょう。
お店は歴史が古いらしく、創業者のナイルさんの写真が飾ってありました。

2代目ナイルは日本語ペラペラでテレビとかにもでているらしい。濃い〜顔だな。
ま、味は間違いなく美味しい(と思う)ので是非味わってみては?

-ブログ

執筆者:


  1. Qやん より:

    ナイルレストランかぁ~有名ですね!
    東京に出てきたころに行ったです。
    確か、歌舞伎座とかの方にあったんじゃないっけ?
    ランチ頼んだら、食い方まで丁寧に教えてくれたのを思い出しました。
    ほんと日本語上手やよね。ナイルさんって。
    銀座にはそんなに行かないけど、また、行きたくなったです。
    今度、いってみよーっと。

  2. yager より:

    >Qやんさん
    有名みたいねすねぇ〜。
    グルメとかに疎い自分は全く知りませんでした 😛
    そうそう、近くに歌舞伎座がありました。
    当日たぶんナイルさんには会わなかった気がします。(誰だか分からん)
    でも、彼が書いたらしい本とかたくさん置いてありました。
    そうですね〜、しょっちゅうは無理ですけどまた食べてみたいですね〜。

  3. 印度料理専門店 ナイルレストラン [東銀座]

    外観 店内 インドビール(MAHARAJA) 700円 ムルギーランチ 1,4…

  4. まろまろ記 より:

    ナイルレストランの「ムルギーランチ」

    東銀座にある老舗のインド料理屋さん、ナイルレストランで名物のムルギーランチをいただく。ムルギーと言うだけあって、骨付きの鶏肉、マ…

まろまろ記 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

glaceau vitaminwater スペシャルパックのお中元が届いた

ブログデザイン勉強会でもご一緒させていただいた、いちる@小鳥ピヨピヨさんからお中元をいただきました。アザース! なんか、風呂敷に包まれていて粋な演出がなされていますが、 早速開封してみると〜 娘「ジュ …

息子が化膿性リンパ節炎で9日間の入院→退院

先々週、4歳の息子が風邪のような症状で39度5分の発熱があり、その後リンパ腺の腫れがみられたのでかかりつけ医に診てもらったのですが、夏風邪との診断。薬をもらいましたがリンパの腫れが治らないので別の病院 …

no image

歯が折れた

今日、バスケの試合があったのですが味方とぶつかって歯が折れてしまいました。 記念に(?)写真を載せようかとも思いましたが、さすがにグロいので自重します。

no image

ニュートラル

今日は自分の送別会があった。(いよいよ抽象度なし) 基本的に飲み会が嫌いなのだが…、今日は自分(ともう一人)のために集まってもらったわけで、それはやはり嬉しいものだった。お世話になった先輩 …

no image

ブログ考:ブログは面白い。書くのも、読むのも。

どうやら、「ブログがつまらない」という「ブログ限界論」を看板に掲げたイベントが開かれるという事で話題になっているようです。 最近ブログつまらなくないですか? via: RTCカンファレンス &#821 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク