Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

コラム ブログ

ブログ考:継続期間と累計エントリー数の関係を聞くべきじゃないかなぁ@ブロガー調査

投稿日:


たまには昼休みに更新 🙂
Japan.internet.com デイリーリサーチでレポートが発表されていたんだけど、

「ほぼ毎日」との回答は17.3%(52人)。ブロガーの6人に1人以上はほとんど毎日、Blog を更新しているようだ。次に頻度の高い「週に2〜3回」との回答は最も多く、25.7%(77人)。4人に1人程度は、週の半分程度は Blog の更新を行っているようだ。

via: Japan.internet.com デイリーリサーチ – Blog 訪問者「50人以上」には相変わらず越えられない壁〜ブロガー調査

更新頻度と訪問者数(UU?)の関係を書いているんだけど、これで「50人以上」の越えられない壁と言われてもなぁ。まあ、クチコミの技術を読んでなかったら、自分も気付かなかったんだと思うけど。

1)半年以上にわたって毎日更新する
2)蓄積したエントリーの数が300を超える
3)1日のPVが500以上になる

via: 300エントリー突破で考える「クチコミの技術」

継続期間と累計エントリー数、要するにそのブロガーの経験値と比較しないといけないような気がします。もちろん、更新頻度も重要なファクターなんだろうけど。


いくら、毎日更新しているっていっても1、2ヶ月続けたくらいではリピーターもたくさんはいないだろうし、検索エンジンへのインデックス数もたかがしれているだろうから検索からの流入もそれほど期待できない。
もちろん、もともと知名度があってブログ始めたらいきなりスパークっていう人もいるんだろうけど、今回の調査対象は「一般ブロガー」らしいので。ん?一般ブロガーって一体だれ?
会費を払えば更に詳細な調査結果が見られるそうなので、もしかしたらこの辺のことも書かれているかもですね。・・・だれか会員の人いたら教えてください;-P

4822245772 クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
コグレ マサト いしたに まさき
日経BP社 2007-03-29

by G-Tools

・ブログ考:継続期間と累計エントリー数の関係を聞くべきじゃないかなぁ@ブロガー調査
ブログ考:ブログにTPOってあるのかな?
ブログ考:ブログで一人称を何て呼んでますか?

-コラム, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自転車のタイヤパンクは100円均一で手軽に修理できるんだね!

着々とメタボリックへの道を歩んでいるyagerです、こんばんわ。 「気をつけなきゃ」と言っているわりにはおやつを買って帰ったりして、相方に愛想を尽かされそうな今日この頃なんですが、さすがに何か行動に移 …

no image

ややこしい短縮URLつけられてて紛らわしい件

Twitterが正式に使った事で有名になったtinyurlやbit.lyのような短縮URLサービスですが、オプションで好きなURLを指定する事ができます(空いてる場合だけど)。 たとえば、 http: …

鬼嫁シリーズ8:「坊主飽きた」

オレのトレードマークは誰が何と言おうと坊主頭です。 yagerアイコンも坊主頭イメージで作ってるくらいで。 しかし、10年以上のつきあいになる相方からすると、その大半を坊主頭で過ごしてきているオレの髪 …

no image

結局AirMac Express購入、Windowsマシンはドライバー更新した

先日、AirMac Express がお亡くなりになってから、FONが使えないか色々試したりしていたんだけどうまくいかず、有線で過ごしてきたんですが、どうにもならずに新しいAirMac Express …

nanacoポイントは正確には1%にならない

コンビニではセブンイレブンをよく使うのでnanacoモバイルを利用しているのですが、今日初めてポイント交換してみました。 そこで分かったことがいくつかあったので書いときます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク