Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

ガソリン170円台とか後部座席のシートベルトとか

投稿日:


まさに今日6月1日は車に乗る人には大きな変化がありました。
・ガソリン代高騰。レギュラー170円台/L、ハイオク180円台/Lの時代
・後部座席シートベルトの義務化
どちらも深刻な問題です。


今日は夕方からバスケに行くために世田谷まで車ででかけたのですが、都内のガソリンスタンドではのきなみ170円台の表示に変わっていました。原油の高騰で卸値が上がっているとの事でどうしようも無いのかもしれませんが、本当に痛いです。
駆け込み給油するつもりではなかったんですが、昨日偶然エンプティランプがつくくらいスッカラカンになったのでいつものコスモ石油で給油したのですが、150円/Lでした。しかも、そこはセルフで給油した後、画面でルーレットみたいなのが始まって当たると値引きされるんですが、初めて3等とか当たって3円引きになって147円/L!!なんか、ギリギリで安くなってお得な感じでした。(今日見たらそのGSも170円になってた)
ガソリン高いし環境によくないから車乗るなって話もありますが、郊外で電車やバスの便が悪いところに住んでいて、しかも子供がいるとなるとやっぱりそうもいかなくて。平日相方がその辺の移動に使うのと、週末にでかけるくらいなのでそんなにたくさん乗っているわけじゃないかもしれないけど、なんとかガソリン値下がる事を祈っています。(むしろまだ上がりそうだけどね)
それから、後部座席のシートベルトの着用が6/1から義務化されます。
といっても通常は罰則ないみたいですが、高速道路で着用していない場合は減点1だそうなのでご注意を。ウチは後部座席に娘のチャイルドシートがあるのですが、この頃嫌がって座らなくてしょうがなく後部座席で相方と一緒に座ってたりしますが、事故った時の危険度が格段に上がるらしいのでちゃんと座る様に訓練しないと。しかし、2歳も後半になるとスッゲーパワーで抜け出すんだよなぁ。ふぅ。
以上、ドライバーに気になる情報2つでした。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

1日2回バスケする

日曜の事なんで時間が経っちまってますが・・・ 何と1日に別の場所で2回バスケしました。 というのも今バスケする場所が大塚と世田谷の2カ所あるんだけど 両方日曜の夜なのでどちらかにしかいけない状態だった …

わざわざ都会VS地方みたいな対立構造にしなくて良いのになぁ

某氏が四国方面に移住するとかの話で盛り上がっているようですが、炎上芸に耐性がついてしまって完全スルーしてました。が、そろそろほとぼり冷めたかな?とも思うのでちょいと書いてみようかと(結局釣られてるじゃ …

no image

風邪引いてまんねん

おとといから熱がでてしまい、昨日は会社をお休みしました。 昨日は病院にいって念のため点滴打ってもらいました。 インフルエンザではなくて風邪だったみたいですが、とりあえず 「はい、注射打ちましょ」 みた …

「INGRESS x 地方自治体 セミナー&トークイベント」Ingressは地域振興に使えるのか? #ingress_kakeru

政府の地方創生法案もあり、すでに岩手や横須賀で先行事例のあるIngressによる地方への集客プロモーションが注目をあびているようです。2015年6月4日(木) kakeru編集部(運営元 株式会社オプ …

no image

デザイナーじゃないかもしれない

俺がやりたい事ってやっぱりデザイナーじゃないかもしれない。 やっぱり・・・っていうか、一度もデザイナーだった事はないんだけども。実際デザイナーとして働いている人を目の当たりにするとそれが俺の目標とする …

スポンサードリンク

スポンサードリンク