「 年別アーカイブ:2010年 」 一覧
-
-
「Topsy in Hatebu Entry」はてなブックマークのコメント一覧にTwitterでの言及を追加するGreaseMonkey
2010/02/26 -Greasemonkey, 開発実績
Twitterが着々と広まるにつれ、ソーシャルメディアでの人気度を図るための定番がソーシャルブックマークからTwitterに移行しているような気がします。とはいえ、いまだにはてブはチェックしたりするの …
-
-
via: 「YouTube Perfect Embed」YouTubeの貼り付け用コードをXHTML Validでサムネイル付きにするブックマークレット 前回↑こんなエントリーも書いたので、非常に珍し …
-
-
「YouTube Perfect Embed」YouTubeの貼り付け用コードをXHTML Validでサムネイル付きにするブックマークレット
2010/02/23 -Bookmarklet, 開発実績
今日は、YouTubeのダウンロード・・・ではなく、外部ブログなどに貼り付けるためのembedタグを綺麗なコードで出力するためのブックマークレットを紹介します。Perfectっていうのはちょっと大げさ …
-
-
今日は、出先のホームセンターにあるフードコートでモスを食べました。 オーダーしたのは、やたら大きなノボリが立っていたモスライスバーガー鶏つくねです。 なんでか、ライスバーガーって好きなんですよねー。子 …
-
-
VirtualBox 3.1.4 for Mac に Windows XP をインストール
以前、図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)というエントリーで書いた通り、どうしてもWindowsで確認し …
-
-
2010/02/17 -レビュー, ワーナーオンデマンド
ワーナー・オンデマンド AMNさんでワーナーの有料動画視聴サービスである「ワーナーオンデマンド」のモニターキャンペーンを募集していたので、申込んだら当選しました。 今回は、映画「マトリックス」や、「ハ …
-
-
PostgreSQLでCSVやTSV用に改行コードを取り除く方法
2010/02/16 -PostgreSQL, 小技集
DBからCSV(カンマ区切り)やTSV(タブ区切り)でデータを出力するってことがたまにあるのですが、出力するデータに改行が入っているとCSVやTSVのフォーマットが崩れてしまってエクセルなどでうまく開 …
-
-
#mtddc Movable Type Developers & Designers Conference Tokyo 参加レポート
今日はこのブログでも愛用しているMovable Typeの大型イベントがあるというので参加してきました。 日時:2010年2月5日 (金) 14:00 ~ 19:00 (予定)会場:東京・ベルサール九 …