「 年別アーカイブ:2010年 」 一覧
-
-
livedoor Readerにソーシャルメディアのカウンターを表示するUserScript「LDR with Social Media Counter」
2010/09/09 -Greasemonkey, 開発実績
ボク自身ツイッターツイッター言ってますが、情報集めとしてはいまだにRSSリーダーも使っています。で、前にlivedoor Reader に色んなSBMのブックマーク数を表示するGreasemonkey …
-
-
「できるポケット+ Ustream」ブックレビューと、出版記念セミナーのレポート
▼できるポケット+ Ustream インターネット動画中継ハンドブック (できるポケット+) Heartlogicの小林さんから引っ越し&転職祝い(?)に献本をいただきました。ありがとうございます! …
-
8月は21本のエントリーを書きました。 先月は中旬に引っ越しなどがあり公私共にバタバタしておりまして、思ったよりもエントリーをかけずにおりました。そんな中ですが、恒例のランキングは続けたいと思います。 …
-
-
この度、3年と10ヶ月在籍した会社を退職することになりましたことをご報告いたします。 個人での活動と仕事は完全に切り分けようと決めていたので、実はこのブログのエントリーを辿っても社名は公表していません …
-
-
2010/08/31 -WebService, 技術情報
Gmailを開いたら新しい機能らしいものが目に入ったので早速試してみました。 Priority Inbox splits your inbox into three sections: “ …
-
-
Ustreamのリニューアルに「Ust DL」を対応させました(一部MP4ダウンロード可能)
2010/08/28 -Bookmarklet, Greasemonkey, Ust_DL, 開発実績
【2012/01/03:更新】 Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。 Ust DL 公式ページ 8/25にUstreamのリニューアルがあったようで画面の見た …
-
-
クラリオン Smoonavi NX710レビュー03:エコ機能は楽しく燃費向上!
みんぽす経由でモニター利用させていただいているクラリオンのカーナビSmoonavi「NX710」のレビュー3回目は、本機の特徴のひとつでもあるエコロジー機能を試してみました。 上の写真のように、ディス …
-
-
クラリオン Smoonavi NX710レビュー02:ナビゲーション機能を使ってみる
みんぽすさん経由でモニター利用させてもらっている、クラリオン Smoonavi NX710のレビュー2回目は実際にナビを使ってみました。