Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2010年08月のランキング

投稿日:


8月は21本のエントリーを書きました。
先月は中旬に引っ越しなどがあり公私共にバタバタしておりまして、思ったよりもエントリーをかけずにおりました。そんな中ですが、恒例のランキングは続けたいと思います。
それではランキングいってみましょう。

2010年08月のアクセス数TOP10

  1. [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  2. [↑] 動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット)
  3. [→] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  4. [↑] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
  5. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  6. [↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  7. [↑] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  8. [↑] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
  9. [↓] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
  10. [↑] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)

まあ、いつも通りの順位なので特にコメントはないですね。
新しいエントリーにアクセスが集まらないと「自分って成長してないんじゃ・・・」とか考えてしまいます。実際には、ロングテールというかアーカイブされているからこそのSEO効果というのがあるのですが、実際ランキングで自分のエントリーを確認して反省することは結構あります。
まずは自分の為に書いているブログということもありますが、できるだけ見ている方の役に立つ記事を書いていきたいと思っています。頑張ります!

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

2009年01月のランキング

昨日のエントリーでも書いたんですが、1月は色々とバタバタしていたのもあって、書いたエントリー数は14本に留まりました。ここ2年くらいの中で一番書いてない月かもしれません 🙁 まあ、プライベートに関して …

窓の杜 REVIEWで「YouTube HD Suite」を紹介していただきました!

思わぬ所に、思わぬタイミングで紹介記事が。今回なんとあの「窓の杜」に載っちゃいました! 窓の杜 – 【REVIEW】YouTubeの視聴画面にフルHD対応のダウンロードリンクを追加「You …

no image

2007年02月のランキング

■アクセス数:トップ5 1)第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く 2)短パン少年 3)5年前を思い出しつつ動物園にいってきた(萌動画付き) 4)Kemuriが解 …

Creazy!がAMN新パートナーブロガー制度の第1弾に選ばれました!

ブログ更新のペースが落ちてからおよそ2年も経過してしまい、自身のWEB活動の不完全燃焼さに悶々としていましたが、10月にAMNから新パートナーブロガー制度の公募開始のお知らせを見て、良い機会だと感じダ …

no image

2007年のランキング

今年に入ってから毎月ランキングを発表してきましたが、年末なので年間のランキングを発表します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク