「 年別アーカイブ:2011年 」 一覧
-
-
2011/08/07 -WebService, 技術情報
フォトブック・フォトアルバム・写真集の作成 | DreamPages Fans:Fansで無料お試しキャンペーンを募集していたので応募してみたら受かっちゃいました。ボクはもともと写真好きですが、デジカ …
-
-
iPad2とベストマッチ!Incase Origami Workstation for Apple Wireless Keyboard
iPad2を買った後、日本人には「風呂の蓋」でお馴染みのSmart Coverを購入しました。 しばらくたってソフトウェアキーボードではやっぱりPCと同等のタイピング速度はでないという結論にいたり(当 …
-
-
MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008) のメモリを8GBに増設
つい最近、新しいMacBook Airが出たり、もうちょっと前にはMacBook Proも出てたりしますが、iPad2を買ったばかりだしお金の余裕もないのでまだまだしばらくはMacBook (Late …
-
-
7月はついにランキングのエントリー以外1回もブログ更新できませんでした。さすがに、PVも顕著に減少してきていますね。書きかけのエントリーや、書きかけのコードは結構あるのでもうひと踏ん張りなんですが、ま …
-
-
6月は7本のエントリーを書きました。なんとか書ける時にまとめて書くという感じなのですが、全くペースあがりません。PVも当然ながら10万台まで下がってきました。精神衛生上よろしくない状態ですが、キレない …
-
-
FacebookのOGPを設定したのに、URLリンターが反映しないレアケース
このブログのMTに、あるいはTumblrにもOGP設定してみたわけですが、ある環境でOGPがうまく反映されないケースがあったので紹介します。 OGPのタグについては、Open Graph protoc …
-
-
【2011/06/21:追記】 あまりにも適当に書きすぎて分かりにくかったのでサンプルコードの中で差し替えが必要な部分について説明加筆しました。 メインブログのMTにOGP設定をしたのが良いキッカケに …
-
-
MovableTypeにFacebookのOpen Graph protocol(OGP)を対応させる方法
2011/06/20 -Facebook, MovableType, OGP, 小技集
【2012/12/02:追記】 記事本文の最初にでてくる画像URLを抜き出すという目的では、元の正規表現では少々問題があったため修正しました。詳細はMTタグの解説部分のコメントをご確認ください。 ども …
-
-
町内会のイベントで蛍を見に行こうというのがあったので家族で参加してきました。最近、蛍なんてめっきり見かけないし都会生まれの人だと見たことないってこともありますよね。歩いていける場所に蛍が生息しているな …
-
-
2011年のNBAファイナルは1勝1敗の熱戦!そして、シャック引退!
先日、BDレコーダーを買ったので今年のNBAファイナルはちゃんと録画して見れるようになりました。なんか超幸せ。というわけで、熱戦が繰り広げられているNBAファイルですが、1勝1敗のタイでヒートの本拠地 …