「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
房総ラクガキツアー(4) 九州ラーメン友理(ゆり)の九州ラーメン・長崎ちゃんぽん・皿うどん(木更津市)
8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーの第4弾はラーメン屋さん! お昼はもう絶対ラーメンと決めていました(笑)目的地はラクガキワークショップにご …
-
-
2015/09/04 -小技集
こんにちは、寝落ち王ヤガーです。 割りと夜遅くまで仕事(だったり他のPC作業)してるんですが、すでにちょっと眠いくせに一日の最後は何かお楽しみを・・・なんて考えてHuluを見たりします。Huluはみな …
-
-
房総ラクガキツアー(3) 石川商店のお米・雑穀へのこだわり(君津市)
8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーの第3弾はお米屋さん! 君津市にある石川商店さんにお邪魔しました。ラクガキワークショップに石川さんとお店ス …
-
-
房総ラクガキツアー(2) らーめん愛彩流のとまとラーメン・ハーブらーめん(君津市)
8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーの第2弾はとまとラーメン! ワークショップの会場となった亀山温泉ホテルへ向かう途中に前から気になる看板があ …
-
-
房総ラクガキツアー(1) いせもとCafeのスープカレー(木更津市)
前回の記事に書きました通りタムカイズムのタムカイさんを房総にお招きして、8月25日にラクガキ・シンキング・ワークショップin房総を開催しました。せっかく房総に来ていただいたのでいくつか房総の良いところ …
-
-
ラクガキ・シンキング・ワークショップin房総開催!ボクがイベント運営をやる理由
8月ももう終わりますね。どうもヤガーです。 すっかりブログのペースが月1くらいになってしまい意識低い系ブロガー(笑)な感じですが、もちろん何もしていないわけではなくて主に地元でたくさんの企画に関わって …
-
-
スタバはVentiとかサイズが大きい方がお得だし、おかわりするともっとお得
今年3月からフリーランスとなり自宅で仕事をする事が多くなっていて、一応そういうことも見越して2畳ほどの小さなスペースを書斎として確保しているのですが、エアコンがついていないので夏の間はここでの作業はち …
-
-
完全に自分用の備忘録ですが・・・(汗) Ustreamなどインターネットを使った動画生配信を何度か実施していて、地方からリアルタイムコンテンツを発信する良い媒体だと思っているので、少しずつでもできるこ …
-
-
「INGRESS x 地方自治体 セミナー&トークイベント」Ingressは地域振興に使えるのか? #ingress_kakeru
政府の地方創生法案もあり、すでに岩手や横須賀で先行事例のあるIngressによる地方への集客プロモーションが注目をあびているようです。2015年6月4日(木) kakeru編集部(運営元 株式会社オプ …
-
-
Ffmpegで60fps動画を30fpsにスローモーション変換する(映像、音声両方)
FFmpegのオプションはいつまで経っても覚えられないので使ったコマンドは書いとかないと絶対忘れますね。というわけで備忘録。 アクションカメラJVC ADIXXION GC-XA2を買ったのもあって動 …