「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
AmaQuick v2.0.0公開(デザインを一新、複数テンプレートやコピー補助、レビュー関連キーワード追加)
2015/04/20 -AmaQuick, Amazon_Quick_Affiliate_(JP), 開発実績
ブロガー・アフィリエイター必須のAmazonアソシエイト補助ツール「AmaQuick」を久しぶりに更新しました。久しぶり…というか調べたら約1年ぶりですよ(笑)すみません更新遅くて。今回は …
-
-
#古REGZA古MacBook (2)MacBookにリモートアクセスするために画面共有、AFPアクセス可能に設定
#古REGZA古MacBookシリーズの2発目ですが、前回SSD化によって実用可能なパフォーマンスに復活した古いMacBook。サーバ的な使い方をするためにリモートアクセスの設定をします。 まずはIP …
-
-
#古REGZA古MacBook (1)MacBookにSSD換装して使える速度に復活
#古REGZA古MacBookシリーズの一発目は、有効利用しようとしているMacBookをちゃんと実用レベルに整備するというもの。 現在のメイン機: MacBook Pro (Retina, 13-i …
-
-
古いREGZA液晶テレビと、古いMacBookでホームサーバーを作るシリーズ #古REGZA古MacBook
最近は新しいガジェットを買うお金が無いこともあり、多少古い機械でももっているものは有効利用したいなぁと考えているヤガーです。で、前から考えていてこのところちょこちょこ進めているのが、表題の通りホームサ …
-
-
いまさらだけど有料LINEスタンプ買うためにLINE Payでクーポン買ってることについて
2015/03/24 -WebService, 技術情報
LINEの月間アクティブユーザー数(MAU: Monthly Active User)は約1億8,100万人、LINEがトップシェアを占める3カ国(日本、タイ、台湾)のMAUは約9,200万人、各国の …
-
-
【復旧済】eNomのDNS障害でCreazy!および関連サービスが一時アクセス不能になっていました
2015/03/10 -お知らせ
eNom – domain name, web site hosting, email, registration eNomは米国大手のインターネットドメイン販売会社・レジストラですが、こ …
-
-
カメラと写真映像の祭典「CP+ 2015」の初日に行ってきた
一応カメラも写真も大好きなんですが、これまで参加したことのなかったカメラ業界最大のイベントCP+に初参加してきました。本日12日から15日まで4日間に渡ってパシフィコ横浜で開催されています。初日の午前 …
-
-
今日は東京でも朝から雪がちらついていて寒い一日になりそうですね。 首都圏だと気温が高くてそれほど大雪が降らないので、雪というよりも「あられ」や「みぞれ」で終わってしまうことの方が多いのではないでしょう …
-
-
インフルエンザが猛威を振るっている今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか? ヤガー家では娘がまずインフルにかかり、続いて息子も発症して小学校・幼稚園を出席停止中です(娘の小学校では学級閉鎖にまでなりま …
-
-
ハイビジョン映像(AVCHD)を記録するとMTSファイルになって扱いにくいのでffmpegでmp4に変換
手持ちのビデオ撮影機材が予算の関係で中古で購入したミラーレス一眼(GF1、GF3、GX1、なぜか全てPanasonic LUMIX)なんですが、高画質で録画しようとするとAVCHDのMTSファイルにな …