Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

折れた歯の治療4回目(完了)

投稿日:


折れた歯のレントゲン
今日も仕事ついでに歯医者に行ってきましたが、晴れて最後の治療となりました。


前回の治療で歯の中には神経を抜いた後の空間を埋める処置をしてあるので、今回は中の処理はありません。その代わり、念入りに歯の表面を削って整えてから接着剤で欠けた歯の部分をくっつけ、さらに自然に見える様に念入りに削って整えていました。
治療を終えて言われた事が何点か。
・元の歯より少しだけ大きめに埋めてある
・材質は歯科専用のプラスチック
・強い衝撃をあたえると割れたりするので気をつける
・割れたり、色が変わったりしたら今度は被せないといけないかも(差し歯)
前回も書きましたがいまのところ差し歯ではなくて、欠けた部分を埋めるプラスチックを接着剤でくっつけるだけで済みました。ただ、このプラスチックは強い衝撃に弱かったり、細かい空気穴があいているらしく色も変わりやすいのだとか。手入れは普通に歯磨きすれば良いようなので、気をつけておいてなるべく長持ちする様にしたいと思います。
さて、気になる治療費ですが、差し歯にならなかったお陰で4回の通院で合わせて5千円くらいで済みました。保険が利いているとはいえ少なく済んで本当に良かった。
冒頭の写真は、ムリを言って始めに撮られたレントゲンを携帯カメラで撮らせてもらいました。歯の見えている部分が半分くらい折れてしまっている事が分かりますね。いい記念(?)になりましたw

歯が折れた
歯医者で初めて治療しました
折れた歯の治療2回目
折れた歯の治療3回目

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コミュニケーションの方法にも色々あって

公私ともにネット漬けなヤガー・スコフィールド@プリズン・ブレイクとしては、最近のコミュニケーション方法の移り変わりについて、とても興味深く感じている訳だけど、やはり一長一短・好き嫌いがあっておもしろい …

2013年版、新しいブロガー名刺が届きました!

今年に入ってからリニューアルもしたし、新しいブログデザインベースのブロガー名刺を作ろうと思っていたのですが、なかなか実行に移せないでいましたが、ちょうどイベントにでる用事が決まったのでブロガー名刺を発 …

no image

古本屋で新書を漁る

漁る(あさる)という表現がピッタリだな・・・。 ウェブ進化論以来、もともと活字が結構好きだった俺は本を読み始めたのだが、主に電車で読むので新書とか丁度良い。で、ちょっと前に古本市場が近所(しかも家と最 …

顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」

最近、「顔ちぇき!」という携帯サイトが人気らしい。どうやら、写真を送ると似ている芸能人を教えてくれるというものだが・・・。「顔ちぇき!」を知ったのとちょうど同じ頃、同じようなシステムを提供する「Sta …

鬼嫁シリーズ8:「坊主飽きた」

オレのトレードマークは誰が何と言おうと坊主頭です。 yagerアイコンも坊主頭イメージで作ってるくらいで。 しかし、10年以上のつきあいになる相方からすると、その大半を坊主頭で過ごしてきているオレの髪 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク