Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

PASMO初体験はモバイルSuicaで

投稿日:


今月18日に開始したPASMOですが、随分話題になってるみたい。俺も先日、仕事で外出だった時に地下鉄で PASMO 初体験となったわけだが、カードを買っていなかったんで、ケータイのモバイルSuicaで通過してみた。
既に Suica を経験しているわけで、非接触で「ピッ」となったところで驚きはしないけど、まあ便利になったもんだ。これでパスネットはいらなくなったな。


より便利になるために問題なのは定期だ。PASMO でももちろん定期は作れるんだけど、俺の場合できればモバイルSuicaに定期つけたい。しかし、運が悪い事に通勤で使う区間は最寄りが私鉄、勤務先がメトロと両方とも JR を使わないので Suica で定期が作れない。
 ・連絡定期券にすることが出来ないケースとはどのようなケースですか。
って事は PASMO のカード作らなきゃならんのか。
う〜んカード増えるのやだな。モバイルPASMOとか作らないのかな。
今の定期切れるのが5月だからどちらにしても間に合わない。あ〜。
ところで、みなさん Suica と PASMO の関係理解してる?
ハッキリ言っていまだ混沌としてる感じ。が、下記が良くまとまってた。
 ・Travellers Tales : PASMO、Suica の各カードの違いをまとめてみる
 ・imatakeの日記 – ICカード乗車券
 ・せうの日記:まもなくSuica/PASMO相互利用開始!!
とはいえ便利は便利。ユーザの満足度は高い模様。
 ・PASMO 利用者の約97%が満足、半数以上は「とても」満足
まあ、もとが悪かったって話もあるが。
しつこいけどモバイルPASMOを激しく希望。
モバイルSuicaで私鉄⇔私鉄の定期が買えるならそれでも可!
う〜ん、ペンギンの方が好きだからJR頑張れ!

-ブログ

執筆者:


  1. よしきみ より:

    早速、西武線のプリンスカードのPASMOを頼みました。
     結構、人気で、3週間待ちです。定期も作れて、オートチャージができます。
     各、私鉄の系列のクレジットカード会社がきっと、良いカードを出していると思います。
     ちなみに、モバイルSUICAで、私鉄も乗れちゃうから、モバイルPASMOはやや、きびしいのかな。

  2. yager より:

    >よしきみさん
    プリンスカードですか。東武カードもオートチャージのあったなぁ。
    どっかで記念のPASMOカードを発売してすぐ完売したとか聞きました。
    モバイルPASMO、キビシいと思いますが、ようは携帯に定期を付けたいんです。
    いずれはそういうの、でるよね!?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「ソーシャルストリーム全盛時代だからこそ見直すブログ術&一歩踏み出すマキコミ術 Presented by Six Apart」で思ったこと

去る9月1日(木)に、ネタフルのコグレさん@kogureと、みたいもん!のいしたにさん@masakiishitaniがソーシャルメディア・ブログについてのセミナーをやるということで参加してきました。 …

no image

(ソフト?)モヒカンにしてきました

来週、弟の結婚式があるので久しぶりに髪を切りに行ってきました。 2ヶ月前と同じく近所の美容室ですが、なぜか相方と入れ替わりでいく事にしました。 で、前回はボウズが伸びた状態でソフトモヒカン風をオーダー …

no image

フォトコラボレーションサイト「SEASONz」の第5弾作品が展示開始しました

スミマセン。ちょっとお知らせ・・・というか宣伝です。 yagerも参加しているフォトコラボレーションサイト「SEASONz」の第5弾作品が公開開始となりました。いままでの展示方法と同じく、数週間に分け …

no image

鬼嫁シリーズ3:食事前、恐怖の一言

鬼のいぬまに(すでに寝ました)第3弾。 ウチの相方が鬼と化すのは、どうも食事関連が多いようだ。 この事件が発生したのは確か夕飯に焼うどんを作ると言われた後だ。休日のいつものパターンの如く、相方が夕飯を …

【悲報】eacol(アーコール)のアンティークチェアーがぶっ壊れた

どうでもいい話 我が家のインテリア・家具は相方さんが基本選んでいますが、好みは夫婦であっているので個人的にも好きなデザインです。ダイニングチェアーはイギリスの老舗椅子メーカーercolのものなんですが …

スポンサードリンク

スポンサードリンク