Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

仮説:twitter は SEO 対策として有効なのでは?

投稿日:


今日なんとなしに自分のサイトの検索結果を調べようと思って、Google と Yahoo で yager と検索したら、「Twitter / yager」(オレのtwitterアカウントのホーム)が検索結果の2位になってた!
yager で google 検索
ちなみに1位はドイツのゲーム会社で、3、4位はソーシャルブックマークの del.icio.us で、5位はこのブログという結果。yager という名前が一般的なワードではないので自分が関係しているサイトが上位にくるのは当たり前として、約1年続けているこのブログ(クリフォト)をアカウント作成から約1ヶ月ですでに抜いてしまっているのが驚き。


そんな事がきっかけで「twitter は SEO に強いのでは?」という考えが浮かんできた。
そしたらタイミングを計ったように模範解答とも思えるエントリーが目に入った。

Twitter(トゥウィッター)やJaiku(ジャイク)のようなマイクロブログ・プレゼンスネットワークが新たに人気を集めており、今度はこれらのサービスが、検索エンジン用に自分のサイトを最適化しようとする人達に利用されるようになるのかもしれない。

トゥウィッターをSEOに利用する方法 at ブログヘラルド

非常によくまとまっているエントリーなんですが、twitter が SEO 対策に使える理由としてあげられている点を箇条書きにしてみます。
 1)コメントにリンクを含む事ができるのでトラフィックを生成できる。(※1)
 2)twitter の ホームページ(twitter.com)の PageRank は 8/10(※2) と高い。
 3)ユーザページは twitter のサブディレクトリと認識されるので 2 の PageRank の恩恵を受ける。
 4)コメントにリンクを書けば自動的に follower にも知らされ、クリックされるかもしれない。
 ※1:ブログとtwitterを連携させるツールとして、WordPress用プラグインのTwitter Toolsが、
    紹介されていましたが、MovableType用のPostToTwitterというのもあります。
 ※2:オレが確認した時点では 7/10 でしたが?いずれにせよ高い。
ただし、ちゃんと弱点というか懸念点もあげています。
 1)この仕組みをつかったスパムが流行するかもしれない。
 2)URL短縮サービスを利用すると自分のドメインへのSEO効果は水の泡。
 3)twitter の長いダウンタイム・・・
検索エンジン(特にGoogleのBot)は twitter を頻繁にクロールしているように思えます。twitter のホームやユーザのホームならまだしも、140文字しか書けないステータスページが検索の上位に表示される事も多いです。今回参照したブログヘラルドのエントリーには書かれていますが、twitter を SEO に有効利用しようという試みはまだ少数の人にしか理解されていないように思えます。そう言う意味で今が絶大な効果をあげる「最後の」チャンスかもしれません。

twitterライクなwebサービス(Jaiku,もごもご,haru,Timelog,DooViiチャット)
twitter のロゴに似ているフリーフォント「Pico-alphabet」
MovableType:PostToTwitterプラグインを入れてみた
第6回:TinyURL の遷移先が怖くて開けない場合の対処法
第5回:twitter の JavaScript Badge を改造する
第4回:twitter の JavaScript Badge をIEで表示するとおかしい件に対応してみる

-技術情報

執筆者:


  1. shimooka より:

    tinyurl(URL短縮サービス)は悪意のあるサイトへの導線とかになりかねないと思うので、できるだけ使いたくないな。Twitterに140文字という制限があるのは分かってるけど。。。

  2. twitterがSEO対策に有効なのですか。

    ついったーがSEOに有効かもしれない、というお話。

  3. yager より:

    >shimookaさん
    スンマセン、しばらくshimookaさんのコメント消えてました!
    tinyurlが怖い件は別のエントリーにも書いたんですが、ほんとその通りです。
    SEOの効果も薄れてしまうなら更に使いたくないところ。…でも便利。

  4. 仮説:twitter は SEO 対策として有効なのでは? ::: creazy photograph

    仮説:twitter は SEO 対策として有効なのでは? ::: creazy photograph仮説:twitter は SEO 対策として有効なの…

  5. 確かに有効な手段だと思う。

    今大人気のサービスであり、私も少なからずハマッていゅ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008) のメモリを8GBに増設

つい最近、新しいMacBook Airが出たり、もうちょっと前にはMacBook Proも出てたりしますが、iPad2を買ったばかりだしお金の余裕もないのでまだまだしばらくはMacBook (Late …

yagerに足りないもの

チミに足りないものというジェネレーターがあったのでやってみました。 「感謝」と「心の余裕」かぁ。 何かグサッとくるなぁ。

300エントリー突破で考える「クチコミの技術」

7月のランキングをまとめていた時に偶然気がつきました。 いつのまにか累計エントリー数が300を超えていたのです。 (ちなみに300番目は「夜景がキレイ」という気の抜けたminiエントリーだった…)

no image

Buffalo の外付けHDD(HD-H320U2)をMacbookで認識しない問題の解消法法

ちょっと前からMacbookから外付けHDDを認識しなくなっちゃって困ってました。Windowsの方からはちゃんと接続できるのでHDD側が壊れてるって事は無いんだけど、ってことはドライバーかな?なんて …

no image

MacBookのファンが壊れてGENIUS BARに入院→退院

先月、自分でMacBookのハードディスクを160GBから500GBに交換したばかりなのですが、その後しばらくたってからMacBookからものすごい異音がでるようになってしまいました。位置的には空冷用 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク