Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ

人気ブログランキングをやめました

投稿日:


トップページと、たまにエントリー最後に貼付けていた人気ブログランキングのバナーをはずしました。(エントリー中のはめんどうだったから残っているけど)
導入時のエントリはこちら
人気ブログランキングに参加しました
理由は簡単でランキングページからのアクセスがほとんど無いから。むなしい。表示の仕方が悪いのかもしれないし普通に人気がないだけかもしれないんだけど、よくよく考えればもともとクリックベースのランキングシステムって何か古い。いわゆる「ホームページ時代」からほとんど仕組みが変わっていない。
多分、今のネットユーザには使い難いと思う。ググって辿り着いたページを読んでみて良いなと思えばブクマするだろうし、何とも思わなければ読み流す。そこで、人気ランキングに投票っていう導線はあまり無いと思う。そして、ランキングサイトをスタートページとしてネットサーフィンするような人もあまりいないと思う。だって、ランキングサイトをみてるのはほとんど自分がランキング登録しているサイト管理者だろうし
そんなわけで、今回のような取捨選択を続けながら様子をうかがおうと思います。

-お知らせ

執筆者:


  1. ゆう より:

    yagerさん、こんばんは。
    えっ、ランキング!?
    どこにあったんですか?
    知らなかったです。(^^;)
    やはり、クリックがなかったのは配置的な問題かも・・・。
    知ってたらクリックしましたし。(笑)

  2. yager より:

    >ゆうさん
    トップページのサイドバーに常設と、エントリーの最下部にコメント付きでのせてました。
    テンプレートに挿入して目立つように配置ってのはやろうと思えばできたんですけど、
    「いかにも」な感じがイヤだったのと、ちょっとしたコメント付けた方が面白いかなと
    思って、エントリー内に自分で書くようにしたんだけど、その作業が面倒になったんです。
    確かに配置しだいで変わってたかもですねぇ〜。
    でも、消してみたら自分の中で何かスッキリしたのでしばらく復活はないと思います。
    う〜ん、試行錯誤。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「Youtube Downloader」「Youtube HD Visualize」が ネトラン2009年2月号で紹介されました

年明け一発目のネトランにYoutube HDに関するGreasemonkeyが掲載されました。 ネトラン 2009年 2月号 [雑誌] 前号に続いての掲載になります。 ・「Youtube Downlo …

2008年11月のランキング

11月は仕事が忙しくなった時期でしたが25本のエントリーを書きました。初旬は旅行関連の話題を書いていたのですが後半はYoutubeのHD動画ネタばっかりな印象。ランキングへの影響はあったのでしょうか! …

no image

2007年のランキング

今年に入ってから毎月ランキングを発表してきましたが、年末なので年間のランキングを発表します。

2010年05月のランキング

5月は9本のエントリーを書きましたが、あいかわらず仕事やプライベートがバタバタしている時期なのでなかなかアウトプットするペースが上がりません。まあ、今月からはちょっと頑張る予定なので期待していてくださ …

YouTube HD Suite がネトラン「悪禁ツール&サイト大賞」2009年1月期の第3位を受賞

いままでも何度かツールを紹介していただいたネトラン誌上で発表された、2009年上半期の「悪禁ツール&サイト大賞」で賞を頂いたらしく、発表があった7月号と最新8月号の見本誌が送られてきました。 なんと開 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク