Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年04月のランキング

投稿日:


世間ではGWに突入していますが、4月のランキングをまとめておこうと思います。
先月は23本のエントリーを書きました。比較的にモブログが多かったようでエントリー数としては少なめ。仕事が忙しいのとブログデザイン勉強会やリニューアルのための作業をやっているのでアウトプットが落ちている事が原因のようです。
そんな4月のランキングみてみましょう。

2009年04月のアクセス数トップ10

1)[→] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
2)[→] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
3)[↑] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
4)[↓] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
5)[↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
6)[↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
7)[→] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
8)[↑] YouTube Downloader の大幅アップデート(2009-03-22)
9)[初] Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」
10)[↑] 動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
上位に関しては例のごとくYouTubeネタで埋め尽くされていますね。
注目すべきはここ数日で急激にアクセスを延ばしたドコモでメールアドレス変更の件。某ニュースサイトにリンクがのったらしく同系列のニュースサイトに次々と伝搬していきました。ネタ的にはライフハック(?)系かと思うのですが意外な人気にビックリです。
もう一つは、Amazon Quick Affiliate (JP)がはてブホッテントリ効果でPV伸びました。ツール系が評価されるとうれしいですねぇ。ただ、元々未公開だったのを蔵出しした感じなので、こんなのでいいのか?という思いもあったりで。とりあえず出してみるというのが大事だなぁ。
5月はなんとしてでもリニューアルしたいと思っているので、また作業中心になるかもしれませんが、技術ネタはかなりたまっているのでちょくちょくエントリーは出していきたいと思っています。それから、拙作ツールのアップデートも地味に色々試していたりするので、その内公開すると思います。
とにかく時間ねぇ・・・。がんばります!

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2010年08月のランキング

8月は21本のエントリーを書きました。 先月は中旬に引っ越しなどがあり公私共にバタバタしておりまして、思ったよりもエントリーをかけずにおりました。そんな中ですが、恒例のランキングは続けたいと思います。 …

2009年01月のランキング

昨日のエントリーでも書いたんですが、1月は色々とバタバタしていたのもあって、書いたエントリー数は14本に留まりました。ここ2年くらいの中で一番書いてない月かもしれません 🙁 まあ、プライベートに関して …

2011年05月ランキング

5月は2本しかエントリー書けませんでした。しかも、1本は月初のランキングなので実質1本・・・。ちょっと、本格的にまずいです。で、もう1本というのがiPad2買ったぜワーイっていう感じのエントリーだった …

2012年のCreazy!を振り返る

早いもので2012年ももうすぐ終わりです。今年も公私共に色々あったわけですが、お世話になったみなさま本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 すっかりスランプ状態で毎月のランキング報 …

2008年11月のランキング

11月は仕事が忙しくなった時期でしたが25本のエントリーを書きました。初旬は旅行関連の話題を書いていたのですが後半はYoutubeのHD動画ネタばっかりな印象。ランキングへの影響はあったのでしょうか! …

スポンサードリンク

スポンサードリンク