Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年04月のランキング

投稿日:


世間ではGWに突入していますが、4月のランキングをまとめておこうと思います。
先月は23本のエントリーを書きました。比較的にモブログが多かったようでエントリー数としては少なめ。仕事が忙しいのとブログデザイン勉強会やリニューアルのための作業をやっているのでアウトプットが落ちている事が原因のようです。
そんな4月のランキングみてみましょう。

2009年04月のアクセス数トップ10

1)[→] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
2)[→] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
3)[↑] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
4)[↓] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
5)[↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
6)[↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
7)[→] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
8)[↑] YouTube Downloader の大幅アップデート(2009-03-22)
9)[初] Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」
10)[↑] 動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
上位に関しては例のごとくYouTubeネタで埋め尽くされていますね。
注目すべきはここ数日で急激にアクセスを延ばしたドコモでメールアドレス変更の件。某ニュースサイトにリンクがのったらしく同系列のニュースサイトに次々と伝搬していきました。ネタ的にはライフハック(?)系かと思うのですが意外な人気にビックリです。
もう一つは、Amazon Quick Affiliate (JP)がはてブホッテントリ効果でPV伸びました。ツール系が評価されるとうれしいですねぇ。ただ、元々未公開だったのを蔵出しした感じなので、こんなのでいいのか?という思いもあったりで。とりあえず出してみるというのが大事だなぁ。
5月はなんとしてでもリニューアルしたいと思っているので、また作業中心になるかもしれませんが、技術ネタはかなりたまっているのでちょくちょくエントリーは出していきたいと思っています。それから、拙作ツールのアップデートも地味に色々試していたりするので、その内公開すると思います。
とにかく時間ねぇ・・・。がんばります!

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2007年07月のランキング

今月は29エントリーと約1日1エントリーのペースとなりました。あまり数を意識してなかったら先月までの50ペースが1月で・・・。でも、その分コーディングの時間を取ったりセミナーレポートだったり結構濃いエ …

2010年01月のランキング

2010年初めの月毎ランキングです。 1月は18本のエントリーを書きました。本数的にはこのくらいが限界なのかなぁとか思っていますが、諦めずに一応目標は毎日更新でいこうと思います。 というわけで、ランキ …

人気ブログランキングに参加しました

人気ブログランキングの写真(全般)カテゴリーに登録しました。 バナーをクリックする当ブログにポイントが入ります。ポイントが集まってランキングがあがると上位に表示されアクセス数がアップする仕組みです。み …

no image

2007年のランキング

今年に入ってから毎月ランキングを発表してきましたが、年末なので年間のランキングを発表します。

「ツイッター・パーフェクトガイド」にtwignatureが掲載されました

ツイッター・パーフェクトガイド Twitter Perfect Guide. (INFOREST MOOK) (単行本) 「ツイッター 140文字が世界を変える」と「Twitter社会論」の2冊を読ん …

スポンサードリンク

スポンサードリンク