Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年04月のランキング

投稿日:


世間ではGWに突入していますが、4月のランキングをまとめておこうと思います。
先月は23本のエントリーを書きました。比較的にモブログが多かったようでエントリー数としては少なめ。仕事が忙しいのとブログデザイン勉強会やリニューアルのための作業をやっているのでアウトプットが落ちている事が原因のようです。
そんな4月のランキングみてみましょう。

2009年04月のアクセス数トップ10

1)[→] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
2)[→] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey)
3)[↑] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット)
4)[↓] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
5)[↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
6)[↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
7)[→] 噂の三井アウトレットパーク入間の渋滞を大攻略
8)[↑] YouTube Downloader の大幅アップデート(2009-03-22)
9)[初] Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」
10)[↑] 動画を楽しもう!(Youtubeで一覧画面でもダウンロード可能な最高画質が一目瞭然になるGreasemonkey)
上位に関しては例のごとくYouTubeネタで埋め尽くされていますね。
注目すべきはここ数日で急激にアクセスを延ばしたドコモでメールアドレス変更の件。某ニュースサイトにリンクがのったらしく同系列のニュースサイトに次々と伝搬していきました。ネタ的にはライフハック(?)系かと思うのですが意外な人気にビックリです。
もう一つは、Amazon Quick Affiliate (JP)がはてブホッテントリ効果でPV伸びました。ツール系が評価されるとうれしいですねぇ。ただ、元々未公開だったのを蔵出しした感じなので、こんなのでいいのか?という思いもあったりで。とりあえず出してみるというのが大事だなぁ。
5月はなんとしてでもリニューアルしたいと思っているので、また作業中心になるかもしれませんが、技術ネタはかなりたまっているのでちょくちょくエントリーは出していきたいと思っています。それから、拙作ツールのアップデートも地味に色々試していたりするので、その内公開すると思います。
とにかく時間ねぇ・・・。がんばります!

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「ツイポーート/twport」が週刊アスキー2010/1/5-12号に掲載されました

昨日発売の、週刊アスキーでツイポーート /twportを紹介していただきました。 しょこたんが表紙でお正月っぽい雰囲気になっています。気が早いねw 「おもしろツイッターサービス52」というコーナーで取 …

2011年09月ランキング

9月は5本のエントリー書きました。でも、技術ネタのエントリーは書けなかったので消化不良な感じ。 エントリーを書けない期間も、こっそりサーバ移転してたり、不調のMacBookをジーニアスバーに持って行っ …

no image

2007年01月のランキング

毎月、人気の記事と検索キーワードの上位を発表していく事にします。ちょっと遡って今年の1月のデータから順次公開とします。ちなみに計測方法はGoogle Analyticsを利用しています。 ■アクセス数 …

携帯から小ネタを更新する「mini」コーナー始めました

ちょっと前に携帯が嫌いと書いたばかりなんですが、携帯メールから簡単にブログに投稿できるモブログの機能を追加しました。

2009年12月のランキング

さて、新年を迎えておりますが、一応毎月恒例のランキング発表は行います。 2009年最後の月は18本のエントリーを書きました。エントリー数が減っているのを少し反省していたので最後ちょっとだけおいあげまし …

スポンサードリンク

スポンサードリンク