Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)

投稿日:


え!?いつからシリーズ化したの?
って感じですが、前回はWindowsのソフトを紹介したので今日はMac用です。
HandBrake」:http://handbrake.m0k.org/index.php
設定画面が1画面で済むので非常にスムーズ。
■FairUseWizardより速い
→FUは一旦HDDにプロジェクトファイルというのを作成するのでその分時間がかかる。HBはDVDから直接リッピングしているので速い。俺のMacBook(IntelCoreDuo1.8Ghz)だと1時間半のDVDが2時間で終わりました。
■字幕も対応している
→これは最新0.7.*系からかもしれないけど、映像に焼きこむ形で実装されてます。しかしOSのバージョンの問題でeMac(OSX10.2)に旧バージョン0.6.*系を入れたら字幕ないしめちゃ遅かった。
■安定している(!?)
→これはなんともいえないけど、今のところ失敗なし。UniversalBinaryなのでIntelMacでもスンナリでした。
■細かいけど・・・
→画質をもとめるなら「2-pass encoding」にチェックを入れること。ハッキリいってチェックしないと画質ダメダメ。なんでデフォルトチェックされてないんだろう。(2passは2回エンコードするのでその分時間はかかるけど画面のユレがなくなるのだ)
最後に special thanks -> rio ! 😉
(2007/09/06追記)
最新バージョンの紹介も書きましたのでこちらのエントリーもどうぞ!
動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)

4757212585 MacでDVDコピー (アスペクトムック)
アスペクト
アスペクト 2006-03-18

by G-Tools

4861902843 ハイビジョン映像無限コピーバイブル (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 220)
インフォレスト 2007-11-19

by G-Tools

動画を楽しもう!(Youtubeの動画を片っ端からダウンロードするブックマークレット)
動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
動画を楽しもう!(インターネット編)
・動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)
動画を楽しもう!(WindowsでDVDコピー編)

-技術情報

執筆者:


  1. rio より:

    お、なんか情報がまとめられてる。:)
    HandBrakeのH264コーデックが気になるけど、まだ試せてません。
    今後も色んな情報楽しみにしてまーす。

  2. 2007年04月のランキング

    ■アクセス数:トップ10 1)らーめん缶が気になって眠れないあなたに捧ぐ 2)ど…

  3. ありがとうございます!
    初心者な私もとってもわかりやすかったです!!

rio へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Apple Store 銀座 でバッテリーを無償交換

MacBookに色々ガタがきていたのでGenius Barに予約をしておいて、会社帰りにApple Store 銀座に行ってきました。 会社出る時から降ってたけどちょうど銀座着いたあたりでドシャ降りに …

仮説:twitter は SEO 対策として有効なのでは?

今日なんとなしに自分のサイトの検索結果を調べようと思って、Google と Yahoo で yager と検索したら、「Twitter / yager」(オレのtwitterアカウントのホーム)が検索 …

Google:Gmailが携帯からも使えます

日本語でも3キャリアに対応したようです。 メールの閲覧、返信 — いつでもどこでもメールを閲覧、作成できます。Gmail はお使いの端末に合わせて最適化されるので、どこからでもメールにアクセスできます …

160GB+320GB=480GB

USB2.0/1.1対応 ハードディスク 320GB HD-H320U2

no image

Google から AdSense の掲載方法に問題があると指摘されたので問い合わせてみる

育児ブログリブクリの方に張っているAdSenseの広告ユニットについて、掲載方法に問題があるとメールがきたので返信してみる事にした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク