Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

ブログバトラーが面白い

投稿日:


Flashでできてる、いわゆるブログパーツってやつだけど、これは面白い。実際他のバトラーと戦う事ができる。HP/MPみたいなのや各種ステータスの設定、RSSから読み込んだ文章を解析して魔法なんかの設定がある。
Blog Battler



早速作りました。「クリエイジー」君。
盗賊らしいです。やっぱりアウトローな奴を選んでしまう俺がいる。
「クリエイジーはインストールを使った」
どういう事やねん。ってかあんまり効果なかった。orz
ブログをお持ちのみなさまも参加してみては。(そして戦って!)

-技術情報

執筆者:


  1. yumi より:

    すごいね、ドラクエみたいだ。
    負けちゃったりするの?
    勝敗を分けるのは何だろう?

  2. やしこ より:

    技としてインストールがあるのなら、アンインストールもあるんだろうね、もちろん。
    盗賊って弱い武器しか持てないイメージあるよ…ダガーとか。
    あ、あなたは yager …
    さ、寒くない!

  3. yager より:

    >yumiさん
    そそ、ドラクエだよね。
    もちろん勝つ時もあれば負ける時もあります。
    勝敗を分けるのは・・・何だろう!?俺も気になる。
    >やしこさん
    どうやら自分が書いたブログの記事をもとに使える魔法が決まるらしいので、「インストール」はあっても「アンインストール」はないらしい。「アンインストール」についての記事を書けば使えるようになるかもしれないけど。基本的にカタカナの単語が魔法になるみたいなので気になるワードをわざとブログでつかおうかな。「スリポ」とかw
    えっ!?まさかダジャレなんて言ってないよね?気のせいだよね?

  4. やしこ より:

    そうなんだ、じゃぁ vista なら ビスタ とかって書かないと覚えてくれなそうだね。
    コメントからも拾ってくれればいいのに…
    ピスタチオ!
    スリポだとどんな技になるんだろね。
    攻撃系か、回復系か…。

  5. yager より:

    >やしこさん
    多分コメントからは拾ってくれない。
    でも、ピスタチオ!良い響き!強そう!
    スリポは・・・攻撃でも弱そうだなぁ。
    スリポもピスタチオも試したい。意味のない記事でも書くか・・・。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

iPhone5sのフロントパネルのガラス割れを自分で交換

どうも、機械に詳しそうなお父さんと思われているヤガーです。 小学校を卒業する娘にボクが使っていたiPhone5sをお下がりで渡すという話を前の記事で紹介しました。 子どもに古いiPhone5sをLIN …

no image

「勝手にブログ評論」されてみた

ネタですが。 土曜日、ぼーっとしているついでに検索エンジンの高速化をするにはどうすればいいのか考えた挙げ句、固有名詞を抜き出すプログラムを書いて、その実験を繰り返していたところ、実験の方が面白くなって …

PHP + Mac + Bookmarklet でスクリーンキャプチャしてサムネイルとか

ターミナルを立ち上げて、おもむろに「screencapture test.png」と入力してreturnキーを押下すると画面全体のキャプチャ画像が「test.png」として保存されることになります(P …

サムネイル作成APIのパフォーマンスを比較してみました

すでに、ブログやマッシュアップサービスで定番となった感のある、ページのサムネイルを作成してくれるAPIですが、とりあえず有名なSimpleAPIを使っているという人が多いのではないでしょうか? でも、 …

子どもに古いiPhone5sをLINEモバイルでお下がりするためにやったこと

もう3月、卒業・入学シーズンでお子さんにスマホを持たせ始める家族も多くなる時期ではないでしょうか。 わがヤガー家では長女が小学校を卒業するため、自分のお下がりのiPhone5sを使わせることになりまし …

スポンサードリンク

スポンサードリンク