Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

ブログバトラーが面白い

投稿日:


Flashでできてる、いわゆるブログパーツってやつだけど、これは面白い。実際他のバトラーと戦う事ができる。HP/MPみたいなのや各種ステータスの設定、RSSから読み込んだ文章を解析して魔法なんかの設定がある。
Blog Battler



早速作りました。「クリエイジー」君。
盗賊らしいです。やっぱりアウトローな奴を選んでしまう俺がいる。
「クリエイジーはインストールを使った」
どういう事やねん。ってかあんまり効果なかった。orz
ブログをお持ちのみなさまも参加してみては。(そして戦って!)

-技術情報

執筆者:


  1. yumi より:

    すごいね、ドラクエみたいだ。
    負けちゃったりするの?
    勝敗を分けるのは何だろう?

  2. やしこ より:

    技としてインストールがあるのなら、アンインストールもあるんだろうね、もちろん。
    盗賊って弱い武器しか持てないイメージあるよ…ダガーとか。
    あ、あなたは yager …
    さ、寒くない!

  3. yager より:

    >yumiさん
    そそ、ドラクエだよね。
    もちろん勝つ時もあれば負ける時もあります。
    勝敗を分けるのは・・・何だろう!?俺も気になる。
    >やしこさん
    どうやら自分が書いたブログの記事をもとに使える魔法が決まるらしいので、「インストール」はあっても「アンインストール」はないらしい。「アンインストール」についての記事を書けば使えるようになるかもしれないけど。基本的にカタカナの単語が魔法になるみたいなので気になるワードをわざとブログでつかおうかな。「スリポ」とかw
    えっ!?まさかダジャレなんて言ってないよね?気のせいだよね?

  4. やしこ より:

    そうなんだ、じゃぁ vista なら ビスタ とかって書かないと覚えてくれなそうだね。
    コメントからも拾ってくれればいいのに…
    ピスタチオ!
    スリポだとどんな技になるんだろね。
    攻撃系か、回復系か…。

  5. yager より:

    >やしこさん
    多分コメントからは拾ってくれない。
    でも、ピスタチオ!良い響き!強そう!
    スリポは・・・攻撃でも弱そうだなぁ。
    スリポもピスタチオも試したい。意味のない記事でも書くか・・・。

yager へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

Steve Jobsは最強の負荷テストツールだった

iPhone 3Gの発表で盛り上がった昨日のWWDC2008はみなさんチェックしてましたか?オレは完全に寝てましたよ(!) そのWWDCに関連して、Twitter Blogにこんなエントリーが上がって …

no image

Google:GmailからPOPで外部のメールを取得する「Mail Fetcher」

Gmail にまたまた便利な機能が追加されてた(いつのまにか)。 Gmail では、Gmail 以外の他のアカウントからメールを取得できます。 最大で 5 つのアカウントからのメールを 1 か所で表示 …

no image

Youtube でHD動画に対応しているか確認する裏技見つけた

Youtube好きなみなさんこんにちは。しつこくHDネタ続きます。 (今回技術的な要素が多いため、「動画を楽しもう!」シリーズではありません) 前回、HEADリクエストでHTTPステータスを取得し、動 …

no image

Snow LeopardなMacBookにMacPortsで開発環境入れ直し(Apache2/PHP5/MySQL5/PostgreSQL8.3)

以前、Leopard(Mac OSX1.5)だった頃にMacPortsで開発環境構築する手順は書いておいたんだけど、Snow Leopardにアップグレードにして同じ事しようと思ったらオプションの指定 …

#mtddc Movable Type Developers & Designers Conference Tokyo 参加レポート

今日はこのブログでも愛用しているMovable Typeの大型イベントがあるというので参加してきました。 日時:2010年2月5日 (金) 14:00 ~ 19:00 (予定)会場:東京・ベルサール九 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク