Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

160GB+320GB=480GB

投稿日:


なんの事かというと外付けハードディスクの容量の事です。
前のメインPCだったFMVがおかしくなった頃に、1眼で撮った画像ファイルもたまってきていたので160GBのやつを買っていたんだけど、動画とかも保存し始めたらあっというまに容量がなくなっちゃったので新たに320GBのやつを買い足しました。

USB2.0/1.1対応 ハードディスク 320GB HD-H320U2
バッファロー (2006/10/15)
売り上げランキング: 10


それにしてもハードディスクもどんどん安くなってるね。
320GBで13000円とすると1GBあたり・・・約40円!
むっちゃ安いなあ。
バッファローのは音も静かだし、アダプタ内蔵でコードもスッキリしているし気に入っています。なんかドンドン増えていっちゃいそう。

-技術情報

執筆者:


  1. よしきみ より:

    320GBですか。DVDが何枚も保存できますね。
    yagerさんが見守った、業務用冷蔵庫(ESXXXX)は280GBしかないよ。
    それでも、ArrayとかRAID Contlorer抜きでHDだけで数百万してるよ。

  2. yager より:

    >よしきみさん
    あの冷蔵庫まだ生きてますか?
    ウン百万て今考えたらスゴイ額だよね。ハードにしろオ●クルにしろ何であんなに金かかるんだろう。まあ、ソフトはオープン化、ハードは値下げしていくんだろうけど、扱う情報量・処理量も増えていくから永遠続く追いかけっこを見ているみたい…。

yager へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Google Chrome にいよいよ GreaseMonkey がやってくる

登場直後から要望が多かったと思われる、Chrome への GreaseMonkey 導入がいよいよ現実になりそうです。 ウェブを多用する「Firefox」ユーザーの間で人気のカスタマイズツール「Gre …

Twitter公式携帯サイトでメールからツイートできると聞いて…

モバツイッターの影に隠れて公式なのにあまり知られていないTwitterの公式携帯サイトで「メールでツイート」機能が実装されたようです。 日本の携帯電話に向けたTwitter公式サイト( http:// …

Apple Outlet をバージョンアップ。クリスマスギフトに整備済Mac, iPodはどうですか?

以前にApple Store の特別限定販売ページのお得な商品をチェックするサービスを作って公開していました。 ・Apple Store のアウトレット品が買える「特別限定販売」ページをいち早くチェッ …

セミナーを共有する「セミッター」が新しくなって復活してた!

昨年参加して「爆発するソーシャルメディア」セミナーで、個人的にはものすごい衝撃を受けたセミッターというサービスがあるのですが、まさに今開催中のAMN主催ブロガー勉強会で実験しているようです。 本日のブ …

Google Chrome のシェアはどうなる?

先日はとりあえず(?)CSS Animation して遊んでみた Google Chromeですが、どのくらいのユーザーに使われているのでしょうか? まだ、公開してわずかしか経っていませんのでシェアも …

スポンサードリンク

スポンサードリンク