Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

160GB+320GB=480GB

投稿日:


なんの事かというと外付けハードディスクの容量の事です。
前のメインPCだったFMVがおかしくなった頃に、1眼で撮った画像ファイルもたまってきていたので160GBのやつを買っていたんだけど、動画とかも保存し始めたらあっというまに容量がなくなっちゃったので新たに320GBのやつを買い足しました。

USB2.0/1.1対応 ハードディスク 320GB HD-H320U2
バッファロー (2006/10/15)
売り上げランキング: 10


それにしてもハードディスクもどんどん安くなってるね。
320GBで13000円とすると1GBあたり・・・約40円!
むっちゃ安いなあ。
バッファローのは音も静かだし、アダプタ内蔵でコードもスッキリしているし気に入っています。なんかドンドン増えていっちゃいそう。

-技術情報

執筆者:


  1. よしきみ より:

    320GBですか。DVDが何枚も保存できますね。
    yagerさんが見守った、業務用冷蔵庫(ESXXXX)は280GBしかないよ。
    それでも、ArrayとかRAID Contlorer抜きでHDだけで数百万してるよ。

  2. yager より:

    >よしきみさん
    あの冷蔵庫まだ生きてますか?
    ウン百万て今考えたらスゴイ額だよね。ハードにしろオ●クルにしろ何であんなに金かかるんだろう。まあ、ソフトはオープン化、ハードは値下げしていくんだろうけど、扱う情報量・処理量も増えていくから永遠続く追いかけっこを見ているみたい…。

よしきみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

TopHatenarでこのブログを調査

TopHatenarがはてな意外のサービスにも対応したようです。 はてなダイアリーのランキングサイトとして公開してきたTopHatenarですが、今回、はてな以外の全ドメインのブログに対応しました。 …

「FastIcns」Mac用のアイコンが超簡単にできるちょっと変わったソフト

Gyamblrを作った時に、アイコンの作り方が分からなかったので調べてみたら辿り着いたソフトを紹介します。 ・FastIcns « DigitalWaters.net Projects

Parallels 上の Windows XP が起動しなくなったよ!

もう、どうにもなりません>< プライベートでWindowsなんて使ってんじゃねーよ、この腰抜けが! ・・・っていう意味ですかね?これは。

Googleドキュメントのフォーム機能からGoogle Apps Scriptを使ってメール送信

【2014/12/26:追記】 この記事はGoogleの仕様変更などで内容が古くなっていたため、最新の情報で書き換えました。 リンク先の記事を参照してください。 Googleドライブのフォーム機能から …

Google:Gmailをストレージとして使用するFirefox拡張「Gspace」

Gmail は 無料で 2GB 以上のスペースを利用できる便利なWEBメールサービスなのだが、その容量をオンラインストレージとして利用してしまおうというアイデアからなるツールがこの「Gspace」です …

スポンサードリンク

スポンサードリンク