Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

twitter のロゴに似ているフリーフォント「Pico-alphabet」

投稿日:


twignature で使うために twitter っぽいフォントを探していて見付けたのがこれです。
Pico-alphabet

ポップでキュートな『ピコ-アルファベット(ブラック&ホワイト)』です。ベタ打ちでもあっと言う間にロゴタイプな感じに…。ホワイトに関しては文字間をツメると一層ロゴタイプな感じになります。

Pico-alphabet


はじめは英語サイトを中心に探していたんですが、ふと一世代前のノートPCにインストールした事のあるフォントを思い出しマニアッカーズさんに辿りつきました。改めて他のフォントも色々見てみましたがやっぱ素敵なフォントがたくさんありますね。
twignature(トゥイグネチャー)についてでこのフォントを使っていると書いたのと、@ieiriさんがつぶやいたあたりから急にブクマされ始めましたね。
でも、「似てる」と書いたわけで「コレだ!」とは言ってません。勘違いしないように。あと、「このフォントも似てるよ」とか「本家はコレ使ってるらしい」みたいな情報も募集中。フリーフォントだったらパクります ;-P
人気ブログランキング←背中を押して下さい。強めに(?)

-技術情報

執筆者:


  1. shimooka より:

    そうそう。どうやって捜してきたのか、気になってた>フォント

  2. yager より:

    >shimookaさん
    今回に限っては「運」としか言いようがないっす。

  3. twitter とかtimerlogとか

    twitter APIを作ってみようかなと思って色々調べたところ curlが入っ…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

エンジニアの時代到来!Startups2010キックオフに行ってきた

インターネットビジネス支援プロジェクト Startups2010 8/3(火)にサイバーエージェント・インベストメント(以下CAI)主催のStartups2010キックオフカンファレンスというのがあっ …

AMN3周年記念パーティーに行ってきました #amn

今日、ブログクラブやイベントなどでお世話になっているアジャイルメディア・ネットワークさんの3周年記念パーティーがあるということで渋谷まで行ってきました。 アジャイルメディア・ネットワークは、2010年 …

FON無線ルータが今日だけ無料。なので速攻申し込んだ

以前より興味をもっていた FON ですが、予想通りルータが無料提供される日がやってきました。通常でも約2000円なので別に高くはないんですが、できる事ならケチるでしょ。 1万アクセスポイント突破記念 …

2012年末のブラウザシェア、あるいは、IEそろそろ無視していいか問題

さて、長年ウェブ開発者を悩ませているIE(Internet Explorer)のおかしな挙動とデザイン崩れ。デザイナー・マークアップエンジニアにおきましては、新しいWEBサイトを作る度に推奨環境にIE …

「ソーシャルメディアサミット2011」参加レポート

昨日2月15日(火)、AMN主催のソーシャルメディアサミット2011年にFans:Fans招待ブロガーとして参加させていただきましたのでレポートしたいと思います。イベント内容は豪華パネラー陣を集めて4 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク