Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

twitter のロゴに似ているフリーフォント「Pico-alphabet」

投稿日:


twignature で使うために twitter っぽいフォントを探していて見付けたのがこれです。
Pico-alphabet

ポップでキュートな『ピコ-アルファベット(ブラック&ホワイト)』です。ベタ打ちでもあっと言う間にロゴタイプな感じに…。ホワイトに関しては文字間をツメると一層ロゴタイプな感じになります。

Pico-alphabet


はじめは英語サイトを中心に探していたんですが、ふと一世代前のノートPCにインストールした事のあるフォントを思い出しマニアッカーズさんに辿りつきました。改めて他のフォントも色々見てみましたがやっぱ素敵なフォントがたくさんありますね。
twignature(トゥイグネチャー)についてでこのフォントを使っていると書いたのと、@ieiriさんがつぶやいたあたりから急にブクマされ始めましたね。
でも、「似てる」と書いたわけで「コレだ!」とは言ってません。勘違いしないように。あと、「このフォントも似てるよ」とか「本家はコレ使ってるらしい」みたいな情報も募集中。フリーフォントだったらパクります ;-P
人気ブログランキング←背中を押して下さい。強めに(?)

-技術情報

執筆者:


  1. shimooka より:

    そうそう。どうやって捜してきたのか、気になってた>フォント

  2. yager より:

    >shimookaさん
    今回に限っては「運」としか言いようがないっす。

  3. twitter とかtimerlogとか

    twitter APIを作ってみようかなと思って色々調べたところ curlが入っ…

shimooka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ハイパフォーマンスWebサイト:サイトのボトルネックを見つけるためのツール

前に読んだハイパフォーマンスWebサイトの影響で、自分のブログのパフォーマンス改善をしてみたいなぁと思っていますが、まず何から手をつけたらいいのでしょう。当たり前ですが14のテクニックの内、サイトのボ …

no image

動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)

え!?いつからシリーズ化したの? って感じですが、前回はWindowsのソフトを紹介したので今日はMac用です。 「HandBrake」:http://handbrake.m0k.org/index. …

Creazy!のFacebookページが6000いいね!到達

さきほど気がついたらCreazy!(クリエイジー!)のFacebookページが6000いいね!を超えていました。 昨年7月にCreazy!のFacebookページが4000いいね!獲得するまでにやった …

no image

OKWaveでいつの間にか添削されてました

リファラーチェックしてたら、OKWaveでオレが前に書いたJavaScriptのTipsに関してやりとりが行われていた。 ・IE7にてポップアップ画像が画面一杯に表示されてしまう。・firefoxだと …

Mii Editor で似顔絵作った

会社でMii Editorなるものがあると聞いて試してみたらナカナカ面白かったので、自分の似顔絵も作ってみる事にした。  ・Mii Editor: Create and Edit Mii Charac …

スポンサードリンク

スポンサードリンク