Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

フェイス女学園で好き放題言われてみた

投稿日:


[mi]みたいもん!で面白いジェネレーター系サービスが紹介されていました。

グラビア写真が人気(なのか微妙)の喪服ちゃんから、めずらしくサイトのお仕事の報告がありました。

via: ツンデレでからみづらそうなフェイスだと言われました:[mi]みたいもん!

顔写真をアップロードするとなにやら診断してくれるようなのですが・・・。
†フェイス女学園† (顔診断サービス)
フェイス女学園
トップページからいきなりスゴい世界観ですねぇ。


き、気を取り直して、名前ととりあえずyagerアイコンをアップロードして試してみました。
yagerさんの診断結果

あんさん、ほんに…ナルシスで出世しそうなおフェイスやねぇ。

…色気が乏しいわね。一般ウケは狙ってないのかしら?

via: yagerさんの診断結果 †フェイス女学院†

お、おフェイスって!
聞いた事無いぞそんな丁寧語。
べ、別に一般ウケしなくてええわい!
ってかなんで、関西弁なんだろ?と思って学校案内(!)をみてみると、
学校案内

フェイス女学園は、由緒正しく伝統のあるミッション系お嬢さま学校。「超」のつくほどお金持ちな令嬢たちが日々集う。

via: †フェイス女学園† – 学校案内

何か、設定がすごい作り込まれてるんですけど・・・。
メンバー紹介を見ると、コメントをくれたショートカットのお姉さんは副会長だったみたい。
副会長
ああ、京都弁だったのですね・・・。
いやー、こんな馬鹿げたサービス(笑)に凝ったデザインとか顔認証システムとか組み込んでしまうセンスが大好き!SPICEBOXさんが作られたようなのですが、

バックエンドの仕組みは診断部分を C++ で動かし、画面遷移まわりの面倒をフレームワークの CakePHP にて動かしています。

via: 『フェイス女学園』をリリースしました! (スパイスボックス・ラボラトリブログ)

うおー、CakePHP使ってるかよ。別な意味で興味がでてきてしまった。

ラボのプロダクトとしては初のフレームワークの採用となったわけですが、CakePHP はロジックを実装する際の手順を最短にしてくれたと感じています。

via: 『フェイス女学園』をリリースしました! (スパイスボックス・ラボラトリブログ)

やっぱりモノ作らないと経験値上がりませんからね。
上手にフレームワークを導入されたようで、素晴らしいです。
ただのネタだと思いましたが、コンセプトもシステムもものすごい興味深いサービスでした。
みなさんも是非お試しを。

顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」
顔ちぇき!の次はパパちぇき!だってさ
顔ちぇき!とEXLIMの意外な関係
「写メスカウター」と「死神の写メ」

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

PASMO初体験はモバイルSuicaで

今月18日に開始したPASMOですが、随分話題になってるみたい。俺も先日、仕事で外出だった時に地下鉄で PASMO 初体験となったわけだが、カードを買っていなかったんで、ケータイのモバイルSuicaで …

Amazonでコンパクトフラッシュ4GBが2千円台!

前に「コンパクトフラッシュ4GBがamazonで4000円切ってる」というエントリーを書いたのが4月13日だったので、もう3ヶ月経過しているのですがAmazonでコンパクトフラッシュが2,780円で売 …

仙台でおいしい牛タン食べたいなら「牛たん炭焼 利久」がオススメ

先週末行ってきた仙台で念願の牛タン食ってきたんですが、すでにモブログで写真はUPしましたね。 ・仙台で牛タン ::: creazy photograph で、コメントでも質問もらったんだけど、このお店 …

no image

世界バスケ

http://www.fiba2006.com/index_j.html 日本vsドイツがTBSでやっていたので実家で観戦。 http://www.fiba2006.com/news/news2006 …

no image

派遣屋らしい外国人に英語で声かけられた

今日のお昼休み、コンビニにお昼ご飯買いに行った帰りになぜか外国人から声をかけられました。 天気も良い事だし、「欧米か!」と突っ込みたくなるような爽やかさで、フレンドリーな挨拶で終わるかと思いきや、よく …

スポンサードリンク

スポンサードリンク