Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

無料で作ったブログ名刺「logpaper」を配ったよ

投稿日:


昨日のライフハッカー[日本版]オープニングイベントのあとの飲み会で、ブログ用名刺を配る機会がありました。
で、前にmixiのキャンペーンで無料で作ったlogpaperを初めて人に渡しました。
yager's logpaper
こんなの。


今回は、裏面の写真は1パターンだけにしてこのブログのリニューアルする時に背景画像に使おうと思っていたものにしました。ブログの雰囲気をそのまま伝えられるのが一番良いかと思って。
しかし、一向にリニューアルできていないグダグダ具合であんまり意味なかったんだけど、まあ告知という意味にとってもらえば良いか。
で、MOO MiniCardsとかブログ名刺は良くご存知のはずの有名ブロガーさんたちが、以外とlogpaperは知らなかったっぽいのに驚きました。
Photoback.jpをやっているコンテンツワークスさんのサービスと言えば分かってもらえたかも。
MOO MiniCardsは名刺としては小さ過ぎて整理に困るという事に、多くのブロガーが気付いているので結構大きめサイズのlogpaperとかはこれから流行っても良いんじゃないかなぁとか勝手に思っています。
色々工夫してキャンペーンしている様子も好感を持っていますし、ぜひ頑張って頂きたい!
logpaper:ポストカードも名刺も。デザインテンプレートで作成簡単!

logpaperがリニューアル&キャンペーン中
ミニカードのニューフェイス「logpaper」が届きました

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人と自然をアートでつなぐ「コヅカ・アートフェスティバル2014」(千葉県鴨川市)

7月27日の日曜日に鴨川市の金束という山の中でアートイベントがあるということで遊びに行ってきました。数年前に知ってとても気になっていたのですが、相方がお気に入りのパン屋さんも敷地内にあり、ワークショッ …

Docomoの905i以降に適用されるバリューコースで機種変更する時に気をつけたいところ

前にエントリーに書いたように携帯をP905iに機種変更しました。 ・携帯を「ドコモ FOMA P905i」に機種変更しました この際、ドコモの新しい料金プラン「バリューコース」で購入したのですが、結構 …

IID 世田谷ものづくり学校 で暴れてきました

昨日、相方から急に誘われてIID 世田谷ものづくり学校というところにいってきました。 「暴れてきた」つっても何かやったわけではなく、今回(も)姫様の担当を引き受けたので追いかけ回していたという意味です …

ブロガーサミット2013の公式ハッシュタグ #ブロガーサミット から分かること

前日に参加告知をしていたブロガーサミット2013ですが、昨日参加してきました。参加者1,000人というかなり大規模なイベントなので、Twitterの公式ハッシュタグである「#ブロガーサミット」の見てい …

折れた歯の治療4回目(完了)

今日も仕事ついでに歯医者に行ってきましたが、晴れて最後の治療となりました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク