Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2010年09月のランキング

投稿日:


9月は10本のエントリーを書きました。何とか2ケタという状態・・・
ちょっと色々バタバタしていて正直ブログの優先順位が下がってきてしまっています。技術系ニュースは追ってるしTwitterとかTumblrにはそこそこポストしているのですが、ブログとなるとちょっと構えちゃう・・・。とはいえ色々考えてるし手も動かしてはいるので、その内にアウトプットできるといいなぁ。
それではランキングいってみましょう。

2010年09月のアクセス数TOP10

  1. [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  2. [↑] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  3. [新] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  4. [↓] 動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット)
  5. [↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  6. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  7. [→] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  8. [↓] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
  9. [↓] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
  10. [↑] DocomoのAndroid携帯Xperia(SO-01B)に機種変しました

久しぶりに、ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)というエントリーが当月ポストでランキング入りしました。mixi・GREEがいいねポタンを公開した直後でしたし、まとめ記事だったのもアクセスを集めた要因だとおもいます。まあ、正直これはそこそこ人気でるだろうなと思っていたので狙い通りといえばそうなんですが(有名ブログが書けばもっとはてブ伸びただろうな…)。
ヒットエントリーがでるのはモチベーションにもなるし毎月新しい記事がランキング入りするともっといいな。とはいえ、狙ったようなエントリーは書きたくないのでそこはバランスが重要だけど。

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

2011年09月ランキング

9月は5本のエントリー書きました。でも、技術ネタのエントリーは書けなかったので消化不良な感じ。 エントリーを書けない期間も、こっそりサーバ移転してたり、不調のMacBookをジーニアスバーに持って行っ …

Creazy!のRSSフィードURLが変更になります

今までFeedburnerというサービスのURLでRSSフィードの提供を行なっていましたが、利用していたJPドメインが有効期限切れで実質利用できなくなっている事、COMドメインに切り替えたところで今後 …

Creazy!がAMN新パートナーブロガー制度の第1弾に選ばれました!

ブログ更新のペースが落ちてからおよそ2年も経過してしまい、自身のWEB活動の不完全燃焼さに悶々としていましたが、10月にAMNから新パートナーブロガー制度の公募開始のお知らせを見て、良い機会だと感じダ …

2010年12月ランキング

2010年の総括はすでにまとめエントリーをあげていますが、毎月恒例のランキング発表も粛々と行います。 12月は10本のエントリーを書きました。すでに本数は気にしない方針に転換していますが、2桁エントリ …

2010年10月のランキング

10月は9本のエントリーを書きました。 ちょっと、忙しくなってどうやらしばらくは月に10本くらい書くのがやっとなんじゃないかという感じになっちゃいました。まあ、焦らずやっていきますよ。 それではランキ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク