Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2010年09月のランキング

投稿日:


9月は10本のエントリーを書きました。何とか2ケタという状態・・・
ちょっと色々バタバタしていて正直ブログの優先順位が下がってきてしまっています。技術系ニュースは追ってるしTwitterとかTumblrにはそこそこポストしているのですが、ブログとなるとちょっと構えちゃう・・・。とはいえ色々考えてるし手も動かしてはいるので、その内にアウトプットできるといいなぁ。
それではランキングいってみましょう。

2010年09月のアクセス数TOP10

  1. [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  2. [↑] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  3. [新] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  4. [↓] 動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット)
  5. [↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  6. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  7. [→] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  8. [↓] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
  9. [↓] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
  10. [↑] DocomoのAndroid携帯Xperia(SO-01B)に機種変しました

久しぶりに、ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)というエントリーが当月ポストでランキング入りしました。mixi・GREEがいいねポタンを公開した直後でしたし、まとめ記事だったのもアクセスを集めた要因だとおもいます。まあ、正直これはそこそこ人気でるだろうなと思っていたので狙い通りといえばそうなんですが(有名ブログが書けばもっとはてブ伸びただろうな…)。
ヒットエントリーがでるのはモチベーションにもなるし毎月新しい記事がランキング入りするともっといいな。とはいえ、狙ったようなエントリーは書きたくないのでそこはバランスが重要だけど。

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

no image

ドメインは復旧しました

creazy.net のドメイン更新忘れにより、昨夜からアクセス不能となっておりましたが、更新処理を行ったところ割と早く復旧致しました。みなさんにはお騒がせしまして申し訳ありませんでした。

2011年03月ランキング

3月は6本のエントリーを書きました。もともと更新ペースが落ちていたのに加え、3/11に発生した東日本大震災に伴う混乱もあったためブログどころではなくなってしまいました。ただ、アクセス数に関しては震災直 …

【復旧済】eNomのDNS障害でCreazy!および関連サービスが一時アクセス不能になっていました

eNom – domain name, web site hosting, email, registration eNomは米国大手のインターネットドメイン販売会社・レジストラですが、こ …

2010年10月のランキング

10月は9本のエントリーを書きました。 ちょっと、忙しくなってどうやらしばらくは月に10本くらい書くのがやっとなんじゃないかという感じになっちゃいました。まあ、焦らずやっていきますよ。 それではランキ …

2009年12月のランキング

さて、新年を迎えておりますが、一応毎月恒例のランキング発表は行います。 2009年最後の月は18本のエントリーを書きました。エントリー数が減っているのを少し反省していたので最後ちょっとだけおいあげまし …

スポンサードリンク

スポンサードリンク