Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2010年09月のランキング

投稿日:


9月は10本のエントリーを書きました。何とか2ケタという状態・・・
ちょっと色々バタバタしていて正直ブログの優先順位が下がってきてしまっています。技術系ニュースは追ってるしTwitterとかTumblrにはそこそこポストしているのですが、ブログとなるとちょっと構えちゃう・・・。とはいえ色々考えてるし手も動かしてはいるので、その内にアウトプットできるといいなぁ。
それではランキングいってみましょう。

2010年09月のアクセス数TOP10

  1. [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  2. [↑] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  3. [新] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  4. [↓] 動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット)
  5. [↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  6. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  7. [→] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  8. [↓] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)
  9. [↓] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
  10. [↑] DocomoのAndroid携帯Xperia(SO-01B)に機種変しました

久しぶりに、ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)というエントリーが当月ポストでランキング入りしました。mixi・GREEがいいねポタンを公開した直後でしたし、まとめ記事だったのもアクセスを集めた要因だとおもいます。まあ、正直これはそこそこ人気でるだろうなと思っていたので狙い通りといえばそうなんですが(有名ブログが書けばもっとはてブ伸びただろうな…)。
ヒットエントリーがでるのはモチベーションにもなるし毎月新しい記事がランキング入りするともっといいな。とはいえ、狙ったようなエントリーは書きたくないのでそこはバランスが重要だけど。

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

2009年06月のランキング

どうも、最近お腹の調子が悪いヤガーです。こんちは。 6月は14本のエントリーをUPしました。公私ともに忙しくいっぱいいっぱいな感じっす。ネタのストックはあるっちゃあるけど書く気力が無い。そんな毎日です …

no image

2007年03月のランキング

■アクセス数:トップ5 1)動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編) 2)第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く 3)動画を楽しもう!(WindowsでDVDコ …

2011年03月ランキング

3月は6本のエントリーを書きました。もともと更新ペースが落ちていたのに加え、3/11に発生した東日本大震災に伴う混乱もあったためブログどころではなくなってしまいました。ただ、アクセス数に関しては震災直 …

2010年05月のランキング

5月は9本のエントリーを書きましたが、あいかわらず仕事やプライベートがバタバタしている時期なのでなかなかアウトプットするペースが上がりません。まあ、今月からはちょっと頑張る予定なので期待していてくださ …

2008年10月のランキング

週末仙台にでかけたりしていたのでランキングの発表が遅れてしまいました。 10月はまあご存知の通りMacBook購入からそのネタばっかりなわけですが、いや、だって嬉しいもんですから許してください。といい …

スポンサードリンク

スポンサードリンク