Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

1年くらいぶりに美容室で髪を切りました

投稿日:


ワタクシyagerはアイコンyagerでもおなじみですが、坊主頭がトレードマークです。なので、基本的にはマイバリカンで自分だけでいつでも丸める事ができるので、ほとんど美容室に行かなくなってました。
坊主禁止令が発令されてから伸び続けた髪がどうにもならず、近所の美容室で切ってきました。


その美容室は、ウチの相方も通っていて娘の友達のパパママ達もみんな行っているらしいので、勧められて行ってきました。切ってもらったのは癒し系な店長Uさん。意外と女性の美容師さんに切ってもらうのは初めてだったかも。
それにしても、ご近所というのは恐ろしい。
どこからか「無口な人」という話を聞いていたらしい店長Uさんは、「yagerさんてもっといかつい人かと思ってましたよ〜」なんて言っていた。う〜ん、「無口」はその通りだと思うけど「いかつい」はないと思うけどなぁ。人見知りなだけなんですよ。
しかし、この店長Uさんとは始めから色々話をしたなぁ。美容室なんて大体雑誌を読んで過ごすもんだけど、全く雑誌を開かなかったもんなぁ。話しやすいキャラクターってのも美容師には必要な要因かもしれませんねぇ。
ともあれ、梅雨も明けて暑い季節になったところで頭がスッキリしてよかった。
でも、毎朝ワックスとか面倒くさ!

-ブログ, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

徒然なるままに、12月17日

珍しくダラダラと日記みたいな事を書こうかと。 今日はバスケの日。一応今年最後でした。 が、あんまり人が集まらなかった。あ~あ。 でも、ず~と 3 on 3 をやっててそれはそれで楽しかった。 この頃、 …

地域メディアはなぜうまくいかないのか

3年前に地元に戻る形で田舎に引っ越したのをきっかけに、こんなボクでも地元に貢献できないか?との想いから自分にできるのはITくらいしかないので、WEBを有効活用した地域メディアの立ち上げを模索しました。 …

no image

いいかげんメールに頼るのやめよう

メールは仕事でもプライベートでもみんな良く使ってると思うんだけど、万能なツールだと勘違いして何でもかんでもメール送って満足してる人は危ないですよ、という話。多分、多くの人は分かってるんだと思うけど。 …

花火やマッチなど火薬が入ったものをゴミとして処分する方法

なんか、部屋を片付けてたら大量のマッチやらクラッカーやらがでてきたんです。 マッチは相方が昔集めてたとかで色んなお店のものがあったんですが、クラッカーは何だろう?パーティーで手渡されたけどノリについて …

ハイテンションなティッシュボックスの話

今日、ガソリンを入れたらいつも行ってるガソリンスタンドのスタンプカードが全部たまって、ボックスティッシュ5箱をもらいました。 10リットルでスタンプ一個おされるんだけど、MAX30個貯めるのにどんだけ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク