Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ メディア掲載

やまざきメソッドが東京IT新聞に取り上げられた!

投稿日:


何だか再び勢いがでてきたやまざきメソッド。
ついに、webを飛び越えて新聞に掲載されました!
実は先週、東京IT新聞のパブリックジャーナリストの方からメール取材を受けていたのですが、早速記事になったというわけ。
東京IT新聞1
この通り!
新聞といってもITに特化したフリーのタブロイド紙で、法人でないと申込できないっぽいです。

ITに特化したオフィス配送スタイルのタブロイド紙「東京IT新聞」。フリーペーパーは数多くありますが、独自のスタイルと他にはないパッケージが話題の新聞メディアです。昨年8月8日に創刊し、現在4000社/65000部以上の読者を獲得し、購読社数は日々増え続けています。

東京IT新聞とは? | 東京IT新聞

(ウチの会社も含め)恐らく多くの同業者が読んでいるんじゃないかなぁ。火曜発行なのですが、水曜の今日届いたのですかさず記録撮影。


さて、肝心の記事内容ですが、メールに書かれていたいくつかの質問に自分が回答して送り返すというメールのやり取りをしただけだったのですが、さすがプロ!・・・というかちゃんとした記事に仕上がっていました。(当たり前か)
東京IT新聞2
やまざきメソッド ジェネレーターのキャプチャーものったよ!
もうちょっと、口語っぽくメソッド同様のユルい感じで文章書いたんだけど、校正されちゃいましたね。yager氏って!妙にウケる。ちなみにやっぱり会社名+URLが露出してちょっとだけ会社に貢献?してないかorz
そんな東京IT新聞ですが、当然(?)WEBでも読めます。
[やまざきメソッドジェネレーター] 直感的な縦書き進捗表示をウェブサービスで | 東京IT新聞
東京IT新聞WEB
ぜひ、チェックしてくださいね!
P.S.森田さんありがとうございました!

やまざきメソッド ジェネレーターに編集機能を追加しました
・やまざきメソッドが東京IT新聞に取り上げられた!
やまざきメソッドがnikkeiBPnetとITmediaに取り上げられた!
デッカいプレゼン用「やまざき3倍メソッド ジェネレーター」を作りました
はてブ200users超え!やまざきメソッドの反響多数頂きました
祝!「やまざきメソッド ジェネレーター」でほってんとり!
やまざきメソッド ジェネレーターを作りました

-お知らせ, メディア掲載

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「Youtube Downloader」が ネトラン2009年1月号で紹介されました

・動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey) こちらのエントリーで紹介したFirefox用Greasemonkeyスクリプト「Youtu …

2008年1月のランキング

1月は合計29本のエントリーとなりました。正月明けに頑張って更新していたんですが、後半忙しくなってペース落ちましたね(…) それでも、1日1本のペースを守れたのは良かったです。2月も頑張ろう。 今回は …

2011年05月ランキング

5月は2本しかエントリー書けませんでした。しかも、1本は月初のランキングなので実質1本・・・。ちょっと、本格的にまずいです。で、もう1本というのがiPad2買ったぜワーイっていう感じのエントリーだった …

no image

人気ブログランキングをやめました

トップページと、たまにエントリー最後に貼付けていた人気ブログランキングのバナーをはずしました。(エントリー中のはめんどうだったから残っているけど) 導入時のエントリはこちら >人気ブログランキングに参 …

2008年2月のランキング

2月は合計34本のエントリーを書きました。 29日間と日数が少なめの月ですが、何度かmoblogも投稿したり、コード書いたりもしたので結構バラエティに富んだバランスの良いエントリーが書けたような気がし …

スポンサードリンク

スポンサードリンク