Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2010年12月ランキング

投稿日:


2010年の総括はすでにまとめエントリーをあげていますが、毎月恒例のランキング発表も粛々と行います。
12月は10本のエントリーを書きました。すでに本数は気にしない方針に転換していますが、2桁エントリー数はキープしたいところ。ギリギリです。
それではランキングいってみましょう。

2010年12月アクセス数TOP10

  1. [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  2. [↑] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  3. [↓] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  4. [→] 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる
  5. [↓] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  6. [↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  7. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  8. [↑] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
  9. [→] 高速なプロキシサーバー一覧を簡単に取得できるPipes「FirstProxy」
  10. [↓] 動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット)

相変わらず強いUstream関連のネタ以外で言及すると、自分史上一番被はてブ数が多いdolipoの記事が再び上位にあがってきています。これは和洋風さんのMac高速化のエントリーからバックリンクがあったためです。Macに詳しい和洋風さんのブログからリンクはられてちょっと嬉しいw
あと、電車の遅延証明書ネタも強くて、直接リンクされているわけではないけど最近話題になっている「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感ありという記事とかが関係していそう。
というわけで、相変わらず新しいネタがランクインしない状態なのでとにかく頑張って何か書け>自分。

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

no image

【お詫び】labs.creazy.netサーバのサービス障害について

本日、未明から18時過ぎくらいまで、labs.creazy.netで運営しているサービスで障害が発生していました。 ■障害内容、原因 labs.creazy.netドメインをホスティングしているレンタ …

Creazy!バージョン4,リニューアル2013年!

あけましておめでとうございます!w なんと、これが2013年始めの記事でした。昨年末にブログを改めて頑張ろうと決意したわけですが、年末年始を挟んですでにペースを乱してしまいました…。まあ、 …

2008年11月のランキング

11月は仕事が忙しくなった時期でしたが25本のエントリーを書きました。初旬は旅行関連の話題を書いていたのですが後半はYoutubeのHD動画ネタばっかりな印象。ランキングへの影響はあったのでしょうか! …

2011年01月ランキング

2011年初めのランキング発表です。今年は何か変化が欲しくてGoogle Analyticsのダッシュボードをそのまま晒しちゃうことにしましたw 個人ブログなんで別に数字隠す意味のないですし、誰かの参 …

2008年12月のランキング

年末に2008年の総括をしたのですが、一応2008年12月の月間ランンキングも発表しておこうと思います。 先月は仕事が忙しかったり、体調崩したりしたので、18本のエントリーにとどまりました。まあ、優先 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク