Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2010年12月ランキング

投稿日:


2010年の総括はすでにまとめエントリーをあげていますが、毎月恒例のランキング発表も粛々と行います。
12月は10本のエントリーを書きました。すでに本数は気にしない方針に転換していますが、2桁エントリー数はキープしたいところ。ギリギリです。
それではランキングいってみましょう。

2010年12月アクセス数TOP10

  1. [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  2. [↑] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  3. [↓] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  4. [→] 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる
  5. [↓] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  6. [↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  7. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  8. [↑] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
  9. [→] 高速なプロキシサーバー一覧を簡単に取得できるPipes「FirstProxy」
  10. [↓] 動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット)

相変わらず強いUstream関連のネタ以外で言及すると、自分史上一番被はてブ数が多いdolipoの記事が再び上位にあがってきています。これは和洋風さんのMac高速化のエントリーからバックリンクがあったためです。Macに詳しい和洋風さんのブログからリンクはられてちょっと嬉しいw
あと、電車の遅延証明書ネタも強くて、直接リンクされているわけではないけど最近話題になっている「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感ありという記事とかが関係していそう。
というわけで、相変わらず新しいネタがランクインしない状態なのでとにかく頑張って何か書け>自分。

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

2009年06月のランキング

どうも、最近お腹の調子が悪いヤガーです。こんちは。 6月は14本のエントリーをUPしました。公私ともに忙しくいっぱいいっぱいな感じっす。ネタのストックはあるっちゃあるけど書く気力が無い。そんな毎日です …

no image

MT最新版のデザイン

live.creazy.netで使用したMTのバージョンは3.151-jaなので微妙なバージョン差があるようです。変更点にも書いてありましたが、管理画面のUIがちょっと変わっている。タブ型は確かに分か …

2009年01月のランキング

昨日のエントリーでも書いたんですが、1月は色々とバタバタしていたのもあって、書いたエントリー数は14本に留まりました。ここ2年くらいの中で一番書いてない月かもしれません 🙁 まあ、プライベートに関して …

携帯から小ネタを更新する「mini」コーナー始めました

ちょっと前に携帯が嫌いと書いたばかりなんですが、携帯メールから簡単にブログに投稿できるモブログの機能を追加しました。

no image

creazy.netドメインの有効期限が切れていました

このブログ「creazy photograph」を運営している「creazy.net」の有効期限が2008/02/22だったのにも関わらずそれに気がついていなかったため、本日(2/23)おそらく早朝か …

スポンサードリンク

スポンサードリンク