Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2008年2月のランキング

投稿日:


2月は合計34本のエントリーを書きました。
29日間と日数が少なめの月ですが、何度かmoblogも投稿したり、コード書いたりもしたので結構バラエティに富んだバランスの良いエントリーが書けたような気がします。
それでは続きからランキングの発表です。

アクセス数トップ10

1)[新] JavaScriptでSLを走らせる「SL.JS」を作りました
2)[新] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
3)[↓] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
4)[↓] 動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)
5)[↓] 第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く
6)[↓] Docomoの905i以降に適用されるバリューコースで機種変更する時に気をつけたいところ
7)[新] おかあさんといっしょ、ゆうぞうお兄さんしょうこお姉さんが卒業
8)[→] 携帯を「ドコモ FOMA P905i」に機種変更しました
9)[↓] 公衆無線LANでは最強最安の「WIRELESS GATE ヨドバシオリジナルプラン」をMacで使う場合の接続手順
10)[↓] 「24 TWENTY FOUR」のトニー・アルメイダがシーズン7で復活だって!(ネタバレゴメン)
2月はなんといっても「SL.JS」と「doilpo」に尽きるような気がします。
SL.JSは本当に偶然にSLコマンドを思い出して、さらっとJavaScriptで書いてブログに書いたんだけどビックリするような反響がありました。こういうネタ的なものはみんな好きなんだなと思いつつも、多くは「SLコマンド懐かしいなぁ」という懐古的間隔でブックマークされた人が多いような気がします。
doilpoについては正直便乗的に書いたのにwたくさんのブックマークを頂いてしまい、むしろ申し訳ないなと思い始めました。これだけ注目を浴びたのもひとえにすばらしいソフトウェアを開発されたdrikinさんの技術力の素晴らしさだと思います。簡単な操作で劇的な効果を出すというのは本当にすばらしいですね。見習いたいと思います。
3月は写真ネタが多くなりそうな予感がするなぁ・・・w

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2008年08月のランキング

今月は早めのランキング発表を行います。 8月は本エントリーを含めて24本と数こそ少なかったのですが、技術系のエントリーではてなブックマーク経由でアクセスを集めたものが数本でており、ランキングに大きく影 …

no image

窓の杜 REVIEWで「Gmail Fonts Manager」を紹介していただきました!

・窓の杜 – 【REVIEW】Gmailを等幅フォントで表示するGreasemonkeyスクリプト「Gmail Fonts Manager」 先日「YouTube HD Suite」を紹介 …

2009年04月のランキング

世間ではGWに突入していますが、4月のランキングをまとめておこうと思います。 先月は23本のエントリーを書きました。比較的にモブログが多かったようでエントリー数としては少なめ。仕事が忙しいのとブログデ …

2011年02月ランキング

2月は10本のエントリーを書きました。日数の少ない中で1月と同じ本数なので割と検討したほうかと。あと、PVも10万を超えてきてますがfacebookネタの投下が割と効いているみたいですな。 それでは早 …

2008年05月のランキング

GWから始まった5月ですが、25本のエントリーを書きました。書く時は書く、書けない時は書けないってのがすごくハッキリしていた1ヶ月だったような気がしますが、ここしばらくのようすからしてやっぱり1日1エ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク