Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年12月のランキング

投稿日:


さて、新年を迎えておりますが、一応毎月恒例のランキング発表は行います。
2009年最後の月は18本のエントリーを書きました。エントリー数が減っているのを少し反省していたので最後ちょっとだけおいあげましたが、やっぱり1日1本のペースも難しいんだなぁと実感。ネタはあるのに書けないっていう状態は精神衛生上あまりよろしくないんですけどねぇ・・・。
というわけで、ランキングを見てみましょう。

2009年12月のアクセス数TOP10

  1. [↑] YouTube HD Suite バージョン2を公開します [C!]
  2. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」) [C!]
  3. [↑] 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる [C!]
  4. [↑] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか [C!]
  5. [↓] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット) [C!]
  6. [↓] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey) [C!]
  7. [↑] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット) [C!]
  8. [↑] 動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット) [C!]
  9. [新] Gmailのフォントを細かく設定できるGreasemonkey「Gmail Fonts Manager」 [C!]
  10. [→] YoutubeのHD動画正式対応で、改めて動画形式をまとめてみる [C!]

上位は変わらずですが、久しぶりに動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット)というエントリーがランクインしました。本当いうとこのエントリーの方法は今はもう使えないんですけどね。う〜ん、ちゃんと訂正文書かないとなぁ・・・とか。
あと、Gmail Fonts Managerが当月でランキング入りの快挙。これはひとえに窓の杜さんのおかげってことですねw ほんと、WEBや雑誌などに取り上げていただけると本当に良い刺激になります。ありがたいことです。
さてさて、2010年に入ってからもランキングの発表は続けていくつもりですが、新しい人気エントリーをどんどん書けるように頑張っていこうと思います。よろしく!

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

窓の杜 REVIEWで「YouTube HD Suite」を紹介していただきました!

思わぬ所に、思わぬタイミングで紹介記事が。今回なんとあの「窓の杜」に載っちゃいました! 窓の杜 – 【REVIEW】YouTubeの視聴画面にフルHD対応のダウンロードリンクを追加「You …

2009年09月のランキング

9月は17本のエントリーを書きました。シルバーウィークがあったりして休日が多かったせいか、家族と出かけている時間が長くてあまりエントリーを書けなかった気がします。そしてその連休中あたりで一家そろって風 …

2010年02月のランキング

恒例の月刊ランキングの発表でございます。 今月も、まあ数は書けなかったわけですが、13本のエントリーをUPしました。あきらめずに1日1本の目標はくずしませんが、ちょっと忙しすぎるのでこのくらいのペース …

Creazy! 7周年で累計500万PV

当ブログ「Creazy!」が開設から7周年を迎えました! ・・・というか、数日過ぎてましたwww 一番始めのエントリーが、MT最新版のインストールというタイトルの通り、どちらかというとツールとしてのM …

2010年09月のランキング

9月は10本のエントリーを書きました。何とか2ケタという状態・・・ ちょっと色々バタバタしていて正直ブログの優先順位が下がってきてしまっています。技術系ニュースは追ってるしTwitterとかTumbl …

スポンサードリンク

スポンサードリンク