Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2011年09月ランキング

投稿日:


2011年09月GA
9月は5本のエントリー書きました。でも、技術ネタのエントリーは書けなかったので消化不良な感じ。
エントリーを書けない期間も、こっそりサーバ移転してたり不調のMacBookをジーニアスバーに持って行ったり、一応ブログ復活への準備を進めております。あとは、行動に移さないとですね。
それでは、ランキングの確認です。

2011年09月アクセス数TOP10

  1. [↑] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  2. [↓] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  3. [→] facebookの新プロフィール画面で、写真をうまく使ってデザインする方法
  4. [→] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  5. [→] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  6. [↑] 新しいFacebookページにStatic iframe形式でタブを追加する方法
  7. [↑] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  8. [↑] 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる
  9. [↑] 初めての礼服選び:20代後半のリアルなメンズフォーマル事情
  10. [↓] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)

ついに、1位がUst DLからソーシャルボタンのまとめエントリーに変わりました。相変わらずソーシャルメディア活用への注目の高さが伺えます。いわゆるホームページへのソーシャルボタン導入も進んでいますし、リテラシーの低そうな人が参考にしてくれている様子もなんとなく感じています。すでに情報が古くなっている部分もありますので、このエントリーのアップデートも直近のタスクとして考えています。
それから、なぜか初めての礼服選びのエントリーが9位に急上昇です。
そういう時期なんですかねぇ?ちなみに、先日法事で久しぶりに礼服着たんですが、遠い将来役立つと思われたウエストのアジャスターが一番開いてギリギリの状態でした。
痩せないと…。

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

2010年01月のランキング

2010年初めの月毎ランキングです。 1月は18本のエントリーを書きました。本数的にはこのくらいが限界なのかなぁとか思っていますが、諦めずに一応目標は毎日更新でいこうと思います。 というわけで、ランキ …

2008年04月のランキング

4月は25本のエントリーを書きました。 中旬までは順調なペースで更新できていたのですが、GW前になってちょっと体調も悪かった事もありペースダウン。どうも、毎日1本のペースが守れなくなってきているのでち …

2010年12月ランキング

2010年の総括はすでにまとめエントリーをあげていますが、毎月恒例のランキング発表も粛々と行います。 12月は10本のエントリーを書きました。すでに本数は気にしない方針に転換していますが、2桁エントリ …

no image

リニューアルを計画中です

そろそろ、このブログを大幅にリニューアルしたいなと思っています。 ちょこちょこしたリニューアルは何度かしているんだけど、できれば今回はガラッと印象が変わるくらいにしたい。

携帯から小ネタを更新する「mini」コーナー始めました

ちょっと前に携帯が嫌いと書いたばかりなんですが、携帯メールから簡単にブログに投稿できるモブログの機能を追加しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク