Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2011年03月ランキング

投稿日:


110404-0001
3月は6本のエントリーを書きました。もともと更新ペースが落ちていたのに加え、3/11に発生した東日本大震災に伴う混乱もあったためブログどころではなくなってしまいました。ただ、アクセス数に関しては震災直後は顕著に落ちたもののその後復活し、2月に集中的に書いていたfacebook関連のエントリーへのアクセスなどが伸びました。
それでは早速ランキングの発表です。

2011年03月アクセス数TOP10

  1. [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  2. [→] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  3. [↑] 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる
  4. [↓] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  5. [↑] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  6. [↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  7. [↑] 新しいFacebookページにStatic iframe形式でタブを追加する方法
  8. [↑] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
  9. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  10. [↑] 高速なプロキシサーバー一覧を簡単に取得できるPipes「FirstProxy」

計画停電も実施されない日が増え、スーパーやコンビニに商品が少ないこと以外は地震の影響自体による不便さもかなり改善されてきています。ブログも通常営業に戻していきたいところではあるんですが、色々やるべきことが他にたくさんありすぎて今月もボチボチの更新頻度になってしまいそうです。
頑張ろう日本、頑張ろうオレ・・・

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

2009年07月のランキング

7月は10本のエントリーを書きました。ここ数年で一番書いてません。 先日も書いた通り忙しかったのと体調不良でブログどころではなく放置しっぱなし。なんか、もうブログの書き方を忘れかけてるくらいやばいです …

2011年07月ランキング

7月はついにランキングのエントリー以外1回もブログ更新できませんでした。さすがに、PVも顕著に減少してきていますね。書きかけのエントリーや、書きかけのコードは結構あるのでもうひと踏ん張りなんですが、ま …

2010年09月のランキング

9月は10本のエントリーを書きました。何とか2ケタという状態・・・ ちょっと色々バタバタしていて正直ブログの優先順位が下がってきてしまっています。技術系ニュースは追ってるしTwitterとかTumbl …

2011年09月ランキング

9月は5本のエントリー書きました。でも、技術ネタのエントリーは書けなかったので消化不良な感じ。 エントリーを書けない期間も、こっそりサーバ移転してたり、不調のMacBookをジーニアスバーに持って行っ …

no image

2007年06月のランキング

今月は更新のペースにムラがあった気がしますが、49エントリーとなりました(相変わらずminiコーナーで数を稼いでいますが)。この位のペースを最低ラインとして続けていこうと思います。 それでは早速6月の …

スポンサードリンク

スポンサードリンク