Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2011年08月ランキング

投稿日:


201108_ranking
8月は6本のエントリー書きました。といってもキッカケはYouTubeの仕様変更に伴うYouTube HD Suiteの更新だったりするのですが、更新頻度の少なさは相変わらずな感じです。個人でやっているサービス・ツールのアップデートだったり、最近のソーシャルメディアの動向だったり、ネタはたくさんあるのですがやっぱりもう一息のところでブログ更新に辿りつかない感じ。なんとかしないと…。
それでは、ランキングの確認です。

2011年08月アクセス数TOP10

  1. [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  2. [→] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  3. [↑] facebookの新プロフィール画面で、写真をうまく使ってデザインする方法
  4. [↓] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  5. [→] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  6. [↑] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  7. [↑] 新しいFacebookページにStatic iframe形式でタブを追加する方法
  8. [↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  9. [↑] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
  10. [↓] 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる

順位は特に変動ありませんが、YouTubeの仕様変更でYouTube HD Suiteのエントリーにアクセスが集中しました。8月初旬のアクセス数増加もその辺りが影響しています。他はまあ変わり映えしないですね。
実は、週末の時間を使ってこのブログをCORESERVERからVPSに引っ越ししたり、細かく動き出そうとしてたりします。為せば成る為さねば成らぬ何事も、ですな。

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

2007年10月のランキング

もう11月かぁ、早いですね。 10月は合計25本のエントリーと明らかに更新ペースが落ちてしまいました。ただ、モブログのminiコーナーを一度も更新しないでこの数字ならば、まあいいかなと。ブログは続ける …

2011年06月ランキング

6月は7本のエントリーを書きました。なんとか書ける時にまとめて書くという感じなのですが、全くペースあがりません。PVも当然ながら10万台まで下がってきました。精神衛生上よろしくない状態ですが、キレない …

no image

窓の杜 REVIEWで「Gmail Fonts Manager」を紹介していただきました!

・窓の杜 – 【REVIEW】Gmailを等幅フォントで表示するGreasemonkeyスクリプト「Gmail Fonts Manager」 先日「YouTube HD Suite」を紹介 …

2008年の総括

クリスマスも終わり2008年もあと数日となりました。 今日、仕事納めだったこともあり(といいつつ明日出社するけど)我がブログも今年度を振り返ってみようかと思います。 主にアクセス解析結果をもとに自分な …

2010年10月のランキング

10月は9本のエントリーを書きました。 ちょっと、忙しくなってどうやらしばらくは月に10本くらい書くのがやっとなんじゃないかという感じになっちゃいました。まあ、焦らずやっていきますよ。 それではランキ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク
S