Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2011年09月ランキング

投稿日:


2011年09月GA
9月は5本のエントリー書きました。でも、技術ネタのエントリーは書けなかったので消化不良な感じ。
エントリーを書けない期間も、こっそりサーバ移転してたり不調のMacBookをジーニアスバーに持って行ったり、一応ブログ復活への準備を進めております。あとは、行動に移さないとですね。
それでは、ランキングの確認です。

2011年09月アクセス数TOP10

  1. [↑] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  2. [↓] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  3. [→] facebookの新プロフィール画面で、写真をうまく使ってデザインする方法
  4. [→] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  5. [→] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  6. [↑] 新しいFacebookページにStatic iframe形式でタブを追加する方法
  7. [↑] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  8. [↑] 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる
  9. [↑] 初めての礼服選び:20代後半のリアルなメンズフォーマル事情
  10. [↓] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)

ついに、1位がUst DLからソーシャルボタンのまとめエントリーに変わりました。相変わらずソーシャルメディア活用への注目の高さが伺えます。いわゆるホームページへのソーシャルボタン導入も進んでいますし、リテラシーの低そうな人が参考にしてくれている様子もなんとなく感じています。すでに情報が古くなっている部分もありますので、このエントリーのアップデートも直近のタスクとして考えています。
それから、なぜか初めての礼服選びのエントリーが9位に急上昇です。
そういう時期なんですかねぇ?ちなみに、先日法事で久しぶりに礼服着たんですが、遠い将来役立つと思われたウエストのアジャスターが一番開いてギリギリの状態でした。
痩せないと…。

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

「YouTube HD Suite」が ネトラン2009年3月号で紹介されました

1月号、2月号に続き三号連続の掲載となりました。今回はYouTubeダウンロードの決定版として「YouTube HD Suite」の紹介となっています。 ネトラン 2009年 3月号 [雑誌]

2011年06月ランキング

6月は7本のエントリーを書きました。なんとか書ける時にまとめて書くという感じなのですが、全くペースあがりません。PVも当然ながら10万台まで下がってきました。精神衛生上よろしくない状態ですが、キレない …

2010年05月のランキング

5月は9本のエントリーを書きましたが、あいかわらず仕事やプライベートがバタバタしている時期なのでなかなかアウトプットするペースが上がりません。まあ、今月からはちょっと頑張る予定なので期待していてくださ …

no image

おかげさまで5月も50エントリー達成しました!

マヌケな事に50個目は良くわからないバイキング画像になってしまいましたが、とにかく達成は達成なのです。 今月は別に意識していた訳ではないですが、4月のペースを守っていたら50個いってた感じです。もちろ …

no image

MovableType5.0 (MTOS5.0) にバージョンアップしました

ブログのアプリケーションとして長いことMovableType3.3を使ってきましたが、さすがに古くなりすぎた感があったので、バージョンアップしました。それに合わせてサーバーも移転しています。 この記事 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク