Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

ミニカードのニューフェイス「logpaper」が届きました

投稿日:


ミニカード、ジワジワと流行ってきているようでまた新たなサービスがでてきました。
logpaper.jp : We live to print! ネットでプリント、ブログも写真も思い出も。
logpaper
このlogpaperを運営しているコンテンツワークスという会社は、すでにPhotobackという写真プリントサービスをやっている実績があるので非常に期待がもてますね。
で、実はオープン記念に期間限定で無料作成サービスをやっていました。

そのスタートを記念して(多くの方をお待たせしたお詫びも兼ねて)し、『48時間限定、miniCARD無料キャンペーン』(初回1セットのみ。宅配便送料、代引手数料は対象外)を開催します!

via: 「miniCARD」スタート記念:48時間無料キャンペーン中! | info.logpaper

で、ギリギリ間に合って注文しといたのが今日届いたのです。


ちょっと写真多めでレポートです。
logpaper02
こんな、厚紙のケースに入ってメール便で届きました。
logpaper03
開けてみると、ちっちゃな箱が。
logpaper04
パカッと開けてみた。注文管理用のカードもなんかカワイイ。
logpaper05
ズラーと並べてみた。
logpaper06
全種類ならべてみた。上と下のカラフルなのは管理用カード。
36枚1セットなんだけど、今回は6種類×6枚で注文。
logpaper07
大きな特徴が、裏面の情報を「縦方向」にも印刷できる。
こちらの方が無理無くたくさん情報をのせられる気がする。
logpaper08
MOO MiniCards と並べてみた。
logpaper09
logpaperは2回りくらい大きいのです。
普通の名刺に近い分、違和感がないかもしれませんね。
気になるお値段は、36枚入りで1,260円(税込)、メール便を選択すると180円追加で、合計1,440円です。1枚あたり40円の計算なので、ちょっと割高感があるかもしれませんね。
■ちょっとどうかな?ってとこ
・注文から配達まで約10日間はちょっと遅いかなと。国内なのにね。
・ロゴが両面に入っている。ちっちゃいけど。
・QRコードがオレの携帯で読み込めなかった。オレだけ?
■けっこうイケてるとこ
・上の写真にもあるけど、裏面が縦方向できるのが気に入った。
・写真の画質はなかなかいい(人物とかは…かなぁ、写真によるかもしれないので難しい)
・注文画面のインターフェイスもFLASHがなかなか使いやすくて良かった。
 →logpaperをはじめよう | ユーザーガイド | info.logpaper
・サイズ大きめはやっぱり無難なのかも。
つーわけで、みなさんも試してみては?

日本語版MOO?ミニ名刺が作れる「pocketer」
MOO MiniCards のケースにピッタリ?「FUROSHIKI SHIKI(フロシキシキ)」
aboutmeの「MOO MiniCards」プレゼントに当たりました!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

フォトコラボレーションサイトSEASONzの第6弾公開中

オレも参加しているフォトコラボレーションサイトSEASONzの第6弾の展示が公開中です。 今回は「日本」をテーマにメンバーそれぞれが撮った作品を展示しています。 ・コラボレーション第6弾「日本」 : …

no image

鬼嫁シリーズ7:せっかくにぎったのに

事件はいつも突然起こるものです。 今日のお昼に鬼娘とご飯を食べていた時の事、鬼嫁は例のごとくご飯の準備をしていましたが娘はもう我慢できないのでオレがご飯をあげていました。といっても自分で食べる事もでき …

オーシャンビューのコワーキングスペース&シェアアトリエ「KANAYA BASE」に行ってきた

フリーランスや副業などの個人活動をしている人がカフェやコワーキングスペースを使って仕事をするのが割りと一般化してきたように思います。ボクは会社員ですがブログや個人サービスの開発などを外ですることも多く …

ユニクロ26周年誕生感謝祭に朝6時から行ってきた

今日は朝6時から並んできましたよ。え?iPad?違う違うユニクロですw UNIQLO 26th Anniversary で、こんなレアものゲットしました。 先着100名にパンとお茶の朝食サービスです。 …

no image

折れた歯の治療3回目

昨日は歯の治療3回目にいってきました。 3分ほど遅れてついたのですが、前の患者さんが治療中で少しだけ待ちました。 今回も2回目と同じ様に被せていた仮歯をいったんとってから中の方をゴリゴリと削る様にお掃 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク