Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Bookmarklet 開発実績

動画を楽しもう!(Youtubeの動画を片っ端からダウンロードするブックマークレット)

投稿日:


Youtubeの動画をダウンロードするツールはたくさんありますが、下記サイトに紹介しているように非常に簡単にFLV形式でダウンロードできます。

どうやらすでに内部的にも Google とくっついているようで。これまでだとスクレイピングしないとわからなかった FLV のありかが、クライアントサイドだけでわかるようになっております。

via: [Saq.] YouTube の FLV を抜き出すのが簡単になっている件

video_idが分かれば簡単に取得できるとあって、たくさんブックマークレットは存在するようです。
YouTubeの動画のダウンロード用URLを表示するBookmarklet – openfb
YouTubeのファイル保存用ブックマークレット : ひろ式めもちょう
上記でも十分なんですが、欲張りなオレはもうちょっと頑張ったブックマークレットを作ってみようと思う。

Youtubeの動画を片っ端からダウンロードするブックマークレット

一応、改行とコメントつけたものも公開

javascript:
(function(){
w = window;
d = document;
l = location;
t = d.body.innerHTML;
u = l.href;
s = '';
// Youtubeサイトではアンカーを拾う正規表現
if ( l.hostname.match(/youtube.com$/) ) {
r=/watch.v=[-_a-zA-Z0-9]+/g;
c = 8;
}
// Youtubeサイト意外ではparamタグを拾う正規表現
else {
r = /.youtube.com.v.[-_a-zA-Z0-9]+/g;
c = 15;
}
// マッチした結果を配列で取得
if ( a = (u+','+t).match(r) ) {
for ( i=0; i<a.length; i++ ) {
v = a[i].substr(c); // VIDEO_ID取り出し
// 重複以外は一覧化
if ( s == '' || !s.match(v) ) {
s += '<img src="http://img.youtube.com/vi/'+v+'/default.jpg" /> '
+  v
+ ' <a href="http://cache.googlevideo.com/get_video?video_id='+v+'">DOWNLOAD</a><br />';
}
}
d.body.innerHTML = s + t;
w.scrollTo(0,0); // 最後にページトップに移動
}
})();

・ページ内に表示されている全ての動画のDOWNLOADリンクを一覧表示します。
・一覧にするとどれがどれやら分からなくなるのでサムネイルとvideo_idも表示します。
・Youtube以外のページに貼られている場合もOBJECTから取得できます。
・使い方は、Youtube動画が表示されているページでブックマークレットを実行し、一覧からDOWNLOADリンクを押すだけです。
・ファイルを保存する時にファイル名と拡張子に「.flv」と付けるのを忘れずに。
・あとは、VLCとかFLV形式の動画を見れるソフトでお楽しみ下さい。
さあこれで、
http://www.youtube.com/watch?v=kPQR-OsH0RQ
http://jp.youtube.com/watch?v=kPQR-OsH0RQ
みたいな個別ページだけじゃなくて、
http://jp.youtube.com/results?search_query=nirvana
みたいな検索画面とか、
http://www.technorati.jp/blogtv/
みたいな外部サイトのYoutube動画も拾えます。
自分用に作ったので正規表現とか手抜きしましたが、一応IE,Firefox,Safariとか一通り動くと思います。凝ろうと思えば色々できたかもしれないけど、IEでも使えるようにコードを500バイト以内に押さえることにしたので、まあここまでできればじょうできかなと。
おかしいところがあったら教えて下さい。

EXIF情報を一覧表示するブックマークレット「EXIF EXISTS ?」を作りました
第13回:URLエンコードとURLデコードを簡単にするブックマークレット
第11回:引用(blockquote)を簡単にするブックマークレット
第9回:閲覧しているサイトへのリンクタグを生成するブックマークレット
第6回:TinyURL の遷移先が怖くて開けない場合の対処法

動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
動画を楽しもう!(インターネット編)
動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)
動画を楽しもう!(WindowsでDVDコピー編)

-Bookmarklet, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

新型MacBookファミリーにピンとこなかった人に整備済製品をオススメ

昨日の新型MacBookの発表で、オレは迷い無くMacBookをポチッとなしたんだけど、Twitterとかブログとかの反応をみると購入を思いとどまった人も結構いそうです。 それどころか、「なんでFir …

no image

YouTube仕様変更に伴う自作ツールのアップデート(YouTube HD Suite他)

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 【2009/10/23:追記】 このエントリーの後、更にYouTubeの変更があったようで動かなくなりました …

YouTube HD Suite Version3 を公開します(Firefox/Chrome/Safari対応)

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 長らく放置状態になってしまいましたが、YouTube HD Suiteのアップデートを行ないました。 主な変 …

no image

SBM Common API (ver1.1) ブックマーク表示画面、追加画面のURLリダイレクターを追加

先日公開した、SBM Common APIに機能追加を行いました。 追加したのは、下記2つのURLリダイレクターになります。 3)各SBMのブックマーク表示画面のURLにリダイレクトするURL 4)各 …

YouTube HD Suite を修正しました(2009-03-05)

[追記:2009/03/09] このエントリーで紹介したupdateの「パートナー動画」向けの修正によって、HD/MP4アイコン表示が正しく表示されない問題が発生します。申し訳ありませんが、パートナー …

スポンサードリンク

スポンサードリンク