Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Bookmarklet JavaScript 小技集

第9回:閲覧しているサイトへのリンクタグを生成するブックマークレット

投稿日:


どうしてもっと早く気がつかなかったんだろう、と思うくらい便利なブックマークレットを思い付きました。既出かもしれないけど、公開しておきます。
ブログを書いていると、他のブログのエントリーへのリンクを貼ったりという作業がたくさん発生します。その場合、お作法としてHTMLの<title>タグをリンク文言にするんだけど、ページのプロパティとかソースとかみないとコピーできないから超メンドウ。

<!-- こういう感じにしたい -->
<a href="リンク先URL" target="_blank">リンク先のページタイトル</a>


そこで、バシッとリンクタグを生成してくれるブックマークレットを作りました
以下のリンクをブックマークに登録してください。

使い方は、リンクをはるページを開いてブックマークを押すだけ。
JavaScriptのプロンプトでリンクタグを表示するのでコピーするだけ。

第13回:URLエンコードとURLデコードを簡単にするブックマークレット
第12回:引用(blockquote)をCSSと画像でそれらしく見せる方法
第11回:引用(blockquote)を簡単にするブックマークレット
第10回:Windowsフォントをアンチエイリアスでキレイに見せる方法
・第9回:閲覧しているサイトへのリンクタグを生成するブックマークレット
第8回:Twitter JavaScript Badges の日付フォーマットを自由にカスタマイズ
第7回:サムネイル作成APIをJavaScriptで簡単に切り替える方法
第6回:TinyURL の遷移先が怖くて開けない場合の対処法
第5回:twitter の JavaScript Badge を改造する
第4回:twitter の JavaScript Badge をIEで表示するとおかしい件に対応してみる
第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く
第2回:タグに関わる基本的な事
第1回:CSSで画像にborderをつけてみる

-Bookmarklet, JavaScript, 小技集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第1回:CSSで画像にborderをつけてみる

記念すべき初回のエントリーはCSSによるborderのスタイルを色々試してみます。やっぱりフォトサイトで一番気を遣うのは写真(画像)を表示するための <IMG>タグ だと思います。で、bo …

WordPressでstyle.cssを更新したらwp_enqueue_styleでキャッシュクリアする

どうも、ヤガーです。 しばらくWEB技術ネタを投稿していませんが、頻繁に使うテクニックについてはちゃんとブログに残していこうと思います。 企業HPなどを制作する時に、長い間Wordpressが使われて …

Facebookにアップロードされた動画をダウンロードする方法

先日、Facebook10周年記念、過去3年間の自分を振り返る「LookBack」と早速動画ダウンロードの方法という記事でFacebook動画のダウンロード方法をちょっと調べたのですが、「LookBa …

4マイク+5ヘッドフォンの音声収録機材

完全に自分用の備忘録ですが・・・(汗) Ustreamなどインターネットを使った動画生配信を何度か実施していて、地方からリアルタイムコンテンツを発信する良い媒体だと思っているので、少しずつでもできるこ …

Google Analytics のベンチマーク機能から分かる事

先日、Google Analyticsの新機能がリリースされていました。 3 月 6 日にを ベンチマーク機能 (ベータ版) とデータ共有設定を公開させていただきました 。これらはAnalytics …

スポンサードリンク

スポンサードリンク