Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

やまざきメソッドがnikkeiBPnetとITmediaに取り上げられた!

投稿日:


やまざきメソッド ジェレネーターの公開から少し時間がたち、アクセスも大分落ち着いてきていたのですが、昨日新たに有名ドメインからのアクセスが増えたので参照元を確認したところnikkeiBPnetITmediaで紹介されていました。

そうした方法のひとつとして、突如「やまざきメソッド」なる新顔がネットの世界に登場し、「はてなブックマーク」やブログ界隈で話題を呼んだのは7月のある日のことだった。

プロジェクトの進捗状況が瞬時にわかる – ネットシーカーズ – ビジネスABC

非常に丁寧にご紹介頂きました。自分がダラダラ書いた文章が明瞭に添削されている感じ。やっぱりちゃんとした文章力ってすごいな。(やまざきメソッドについては、ユル感を演出するためにわざとダラダラ書いたのもありますが)。しかも、会社名露出しております。良い意味で!?
ありがとうございました!

先日登場したやまざきメソッドというのもその類に入ると思う。

いろんなものを時間軸で並べて見てみると面白そうだ~longflyt.comを使ってみた – ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

やまざきメソッドの紹介エントリーではないですが、「タイムラインとか時間軸による情報の可視化手法」という括りでリンクを頂いたようです。可視化/見える化という部分は最近結構意識しているので仰る通りという感じ。ちなみに、この記事の本題である「longflyt.com」について、実は全く同じコンセプトのwebサービスをこっそり作成中だったのだが、先を越された感があってガックリきているところですorz。せっかくなのでその内公開しますが。
ありがとうございました!

やまざきメソッド ジェネレーターに編集機能を追加しました
やまざきメソッドが東京IT新聞に取り上げられた!
・やまざきメソッドがnikkeiBPnetとITmediaに取り上げられた!
デッカいプレゼン用「やまざき3倍メソッド ジェネレーター」を作りました
はてブ200users超え!やまざきメソッドの反響多数頂きました
祝!「やまざきメソッド ジェネレーター」でほってんとり!
やまざきメソッド ジェネレーターを作りました

-WebService, 開発実績

執筆者:


  1. 佐々木孝司 より:

    こんにちは。佐々木です。
    東京IT新聞にも載ってましたよ!
    ちょっとニッチな新聞ですが(汗)
    ベンチャー系の企業は比較的購読してるらしい。。。推測。
    無料の新聞です。
    頑張ってるようで、何よりです。
    では、また。

  2. yager より:

    >佐々木孝司さん
    こんにちは。
    あれ?入れ違いになっちゃいましたね。東京IT新聞の件、次のエントリーに書いてます 😉
    実はメール取材受けたんです、のでミーハーに待ってました。
    ニッチとはいえ新聞なんて初めてですから。
    ウチの会社も購読してました。1部記念に持って帰ります。

  3. 佐々木孝司 より:

    (笑)入れ違いでしたね。
    うちの会社に10部ありますよ。
    社員5人なので、余ります。よかったら、記念に持って帰りましょうか?(笑)

  4. yager より:

    >佐々木孝司さん
    10部単位なんですよねぇ。昨日会社のを1部もらいました。
    なはは、記念に親戚一同に配って・・・ってほどじゃないですかね。
    あ、久しぶりにオフィスに遊びにいっていですか? 🙂

  5. 佐々木孝司 より:

    是非是非~遊びに来て下さいなぁ♪
    近況など聞かせて下さい~
    ちゃんと東京IT新聞は保管しておきますので(笑)
    親戚に配りましょう!!
    活躍の証として(笑)

yager へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Facebookにいいね!されたリンク先に長いパラメータが追加されるのを自動で短縮する方法

Facebookにいいね!された投稿などリンク先に遷移すると、上の画像のようにものすごく長いURLになってしまいますよね。Facebookのインサイト(解析)に使われているものと思われますが、このパラ …

「Gyazotter for Mac OSX」GyazoでキャプってそのままTwitterにポスト

見よう見まねでGyamblrをハックした前回のエントリーでも書きましたが、スクリプトいじればTwitterにポストする事もできるなぁと思って、サクッと作ってみました。 ※相変わらずMac専用ですのであ …

「Amazon Quick Affiliate」アップデート(著者、出版社、発売日の追加など)

【2012/02/22:追記】 最新のアップデート状況が分かりにくくなってきましたので公式ページ作成しました。 今後はこちらに関連エントリーなどもまとめていきます。 Amazon Quick Affi …

ドラゴンボール全巻がYouTubeで無料配信!ページめくりが速すぎる場合のスロー再生方法

つい先日攻殻機動隊S.A.C全26話無料配信でウハウハしたばかりですが、今度は名作漫画ドラゴンボールを全巻配信だそうです! MANGAPOLO Official Manga Channel &#821 …

no image

GYM RankingでMSNの結果が出ていない件を修正しました

もう、ひと月前に公開したGYM Rankingなんですが、今日MSNの結果がでていないと教えてもらいました。 調べてみると案の定、MSNの検索結果のマークアップが変わっていました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク