Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2008年03月のランキング

投稿日:


3月は合計21本のエントリーを書きました。年度末という事もあり仕事もバタバタしているし、サイト関連も色々ブログ以外の部分でやる事がたくさんあって投稿数は少なめになってしまいました。
それでも、とりあえずランキングを見て行きましょう。

アクセス数TOP10

1)[↑] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
2)[↑] 動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)
3)[↑] 動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)
4)[↑] おかあさんといっしょ、ゆうぞうお兄さんしょうこお姉さんが卒業
5)[新] トイデジカメ「VQ1005」を買いました。
6)[新] ビスタクエスト「VQ1005」が届いて早速開封
7)[↓] 第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く
8)[新] VQ1005で街撮り
9)[新] VQ1005は電池によって写り方が変わるのか
10)[↑] 第10回:Windowsフォントをアンチエイリアスでキレイに見せる方法
「dolipo」は文句無し、ぶっちぎりのアクセス数を記録しました。エントリー数が少なかったにも関わらずPVはかなり多めだったのはこのエントリーのおかげです。
それから、何と行っても「VQ1005」ですが、何と4エントリーも上位にランクインしました。まあ、3月だけでvq1005関連は8つもエントリー書いたんですけどね。まだまだ興味のつきないトイデジ、更なる改造に踏み切ってしまうのか・・・。
何かこう漠然と「フォトブログ」ぽい月でしたね。
技術ネタがたまっているのに手が動かせなくてアウトプットが詰まってしまっている状態が、4月も続いてしまいそうな予感です。バタバタしますが、リニューアルもやっちゃいたいしなんとか乗り切りたいです。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Creazy! 7周年で累計500万PV

当ブログ「Creazy!」が開設から7周年を迎えました! ・・・というか、数日過ぎてましたwww 一番始めのエントリーが、MT最新版のインストールというタイトルの通り、どちらかというとツールとしてのM …

2008年08月のランキング

今月は早めのランキング発表を行います。 8月は本エントリーを含めて24本と数こそ少なかったのですが、技術系のエントリーではてなブックマーク経由でアクセスを集めたものが数本でており、ランキングに大きく影 …

2010年07月のランキング

7月は16本のエントリーを書きました。またペースが下がってしまいました。 主にプライベートが忙しいのでどうもブログにさく時間が増えません。コードはちょくちょく書いてるんですが表に出せる段階のものがあま …

2011年05月ランキング

5月は2本しかエントリー書けませんでした。しかも、1本は月初のランキングなので実質1本・・・。ちょっと、本格的にまずいです。で、もう1本というのがiPad2買ったぜワーイっていう感じのエントリーだった …

2010年のまとめ

さて、年末恒例の年間アクセスランキングなどをまとめてみました。 毎月アクセスランキングを公開しているのでそのまま年間にしても面白く無いので、「2010年に書いたエントリーの中で」TOP10を出してみよ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク